個人経営の飲食店に入れない


▼ページ最下部
001 2012/10/30(火) 09:09:27 ID:3aWQ5W8VZ6
チェーンではない、個人経営の定食屋、中華料理屋、軽喫茶。
外から見えないと余計怖い。
どんな店主なのか。常連ばかりじゃないのか。
雰囲気もわからず一人で入るのは勇気がいる。
それに料理も。
客が多いチェーンならどんなメニュー頼んでもいいと思うけど、
客が少ない個人経営の所だと時間のかかるもの、売れてなさそうなものは
頼みにくい。
例えば焼きそばとラーメン頼むと焼き物と茹でもの。
カツカレー頼むとカレーと揚げ物。
めんどくさそうだし、もしかしたら作りおきのものかもしれない。
中にはその飲食店のルールがある場合もある。

返信する

002 2012/10/30(火) 09:27:49 ID:oR6cE0m4G.
こんにちは。

オススメは何ですか?

じゃ、それ1人前お願いします。

って3フレーズで済むのに。

返信する

003 2012/10/30(火) 09:31:49 ID:vDqE8CALOU
なら何で行きたがるのさw

返信する

004 2012/10/30(火) 09:37:08 ID:YAQzuVrfQA
どうせ一人だから入りにくいんだろ。
連れとなら別に気にならん。
そういえば朴って友達いるのか?

返信する

005 2012/10/30(火) 09:38:00 ID:qdJ8NRFYOU
大半の飲食店が個人経営じゃないか。
チェーン店の方が少ないだろ。
入る店が限られるじゃん。

返信する

006 2012/10/30(火) 09:38:36 ID:3aWQ5W8VZ6
オススメ聞いて
嫌いなもの言われたらどうすんの。
それにそんなテンションじゃない店主だったらどうすんの。
ファミレスなんてのは一人でいくと目立つけど
個人経営なら慣れれば気軽に入れる。
その慣れがムズカシイ。
個人的には別に店主と話しはしたくない。私的なはなし。
そうゆうの始まると気をつかってしまう。

返信する

007 2012/10/30(火) 09:38:55 ID:zfw2.NVNdA
ボクはコミュニケーションが出来ません。
只のヒッキーですと言ってるわけだw

返信する

008 2012/10/30(火) 09:39:58 ID:7qeAcgma0E
食堂程度なら食うだけだからなんとか入れるけど、
飲み屋みたいなところは相当勇気出さないと入れない。
吉田類みたいに軽く入りたいのだが・・・・

返信する

009 2012/10/30(火) 09:51:33 ID:3aWQ5W8VZ6
[YouTubeで再生]
こんな店やだでしょ

返信する

010 2012/10/30(火) 09:56:21 ID:eapwoWMvug
入らなきゃならない理由でもあんの?
入りたくないなら入らなきゃ良いんじゃないの?

返信する

011 2012/10/30(火) 10:01:05 ID:4SLsgaxYvc
今は食べログなんかの口コミサイトがあるので、
これで検索して予備知識を蓄えてから行くと入りやすい。

http://tabelog.com/

返信する

012 2012/10/30(火) 10:01:12 ID:NOtTYUBzRg
お前ら「かまってちゃん」の朴だお、に優し過ぎ。
私的な話をしたくないのは・・・何故かなwww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:81 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:個人経営の飲食店に入れない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)