羅生門


▼ページ最下部
001 2012/10/26(金) 22:08:15 ID:0z6oP71rW6
今、のど越しを飲みながら観てる。

素晴らしい映画だ。
できれば、DVDでなく映画館で見たかった。

この映画をリメイクできる役者が存在するのだろうか?
どう思う?

返信する

002 2012/10/26(金) 22:47:16 ID:Rz2JT/4ZmA
羅生門なう

返信する

003 2012/10/27(土) 00:56:12 ID:s5k6aQl1l6
>>1
いるよ、いるけど主役や主要な役は力持ってるプロダクションにいるタレントになるってだけ

返信する

004 2012/10/27(土) 01:02:31 ID:b5D8ZqiN/Q
いるよ。
昔はよかった昔はよかったっていうけど、別にそんなによかったわけではない。

返信する

005 2012/10/27(土) 07:29:45 ID:DLAXmAXPDo
飲食店でたまに見る

返信する

006 2012/10/27(土) 07:34:41 ID:OdyK9XF076

映画「羅生門」は1950年の最強映画だ。
60年経ってもまだDVDが発売されるほど評価されるほどの価値を持つ。

「枕草子」は平安時代最強の文学だ。
1000年経ってもまだ出版され続けるほど評価されるほどの価値を持つ。

>>4

平成の今。60年。1000年。
語り続けられるほどの価値を、誰が持っているのか教えてくれ。

古典とはただ古いのではない。
100年1000年を経て色あせぬパワーを持つものが古典なのだよだぜ。イエー。

返信する

007 2012/10/27(土) 08:00:50 ID:1KCaeFMPDk
なんだか
コテンパンだあな
つきひはひゃくだいのきゃきゃきゅにして
たびびとなんだから
いきかふ人も
なんだあな

返信する

008 2012/10/27(土) 19:00:17 ID:D2SjAIMnlM
>>4
観てないだろ?
観ていて言うなら相当あれだw

返信する

009 2012/10/27(土) 21:46:40 ID:FWQe1kO2yg
>>2
羅城門跡

返信する

010 2012/10/27(土) 22:16:02 ID:6/0rOoIDEY
確か原作とは全然違う映画じゃなかったっけ?

返信する

011 2012/10/27(土) 22:20:22 ID:6/0rOoIDEY
012 2012/10/28(日) 00:23:43 ID:w8WNwMcgkE
京マチ子さん
大女優だけど
ほとんど知らないんだよ
邦画華やかなころ。

返信する

013 2012/10/29(月) 02:09:34 ID:SVG.qVgF5c
三船敏郎→佐藤浩市
今日マチ子→長澤まさみ
森雅之→永瀬正敏
志村喬→片岡鶴太郎

どや?

返信する

014 2012/10/29(月) 21:05:28 ID:svEdeMKMQI
佐藤浩市っ、歳いき過ぎw
もっと、ギラギラした奴はいねぇのか?
長澤も色気と落ち着きと兼ね備えた清楚な美女を演じれるのか?
その上、侠気も演じなきゃだめなんだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:羅生門

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)