親が自分のゴミを漁る


▼ページ最下部
001 2012/10/25(木) 12:38:32 ID:rmLkql/zeg
自分の部屋には指定ごみ袋(大)が使えるゴミ箱があります。
ですのでゴミ袋いっぱいになったら縛って玄関に置いときます。
大抵いっぱいですがなんとかすれば他の部屋のゴミが多少入るかもしれません。
しかし、気がつくと捨てたはずのものが戻っています。
捨てたのは全部自分のものです。
よくあるのが置き物系。捨てたのはずなのに他の所に飾ってあります。
ゴミ袋の最初の方(下の方)に入れておいたのも戻ってることがあります。
自分なりの考えですが、ゴミを全部チェックされてるかもしれません。
中には見られてはまずいものもあります。
カード利用明細(ある程度溜まったら捨てる)、
成人系(外から見えないようコンビニ袋に入れてゴミ袋の中心あたりに入れる)、
薬の空シート、印刷物、医療廃棄物、過去の契約書類関係、ATM利用明細、
など。こうゆうのは別に分けて自分で捨てにいくしかないのでしょうか?
前に手動式シュレッダーを買ったことありますが手動なだけに使い物にならなかったです。
このチェックする行為自体、どう思いますか?
何が目的なのかわかりません。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:親が自分のゴミを漁る

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)