熊本から愛知に左遷になった・・・


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
014 2012/09/28(金) 06:58:09 ID:0t2RfU0SPY
>>1 俺は各県フラフラして名古屋に4年住んでて今年、熊本に帰ってきたわ。
熊本人目線でアドバイス書くから他の人には何言ってんのって内容で少し長いが参考にしてくれ。
・名古屋人は地元愛が強くて東京と張り合ってるつもりニュースもそんなスタンス(熊本vs福岡と同じ思考、ひたすら褒めろ)
・金に細かいがいい意味でさっぱりとした人が多く営業でも理解ある人が多い。(地域格差有り)
・道が広くて運転しやすい ・パチ屋の営業は9時から ・味千らーめんは名古屋ドーム近くに1店だけある(替え玉も出来る)
・スガキヤは熊本人味覚だと食えたもんじゃない(でも地元民にはその事を絶対言ってはダメ)
・熊本の運転感覚で来たら、愛知はネタじゃなくて修羅の国。赤信号で止まってる車の横を抜いて交差点侵入とかザラ
 1年もすれば慣れるがそれまではルール無用のマナーの悪さに辟易するだろう(ちなみに俺は10:0で愛車廃車にされた)
 また地元民に愛知って運転マナーの悪いですよねと指摘しないように地元民では9割がた認めず反感だけ食らう。
 営業で回ってると週に1〜2件は事故してる車を見るほど多いので緊急車両回避、事故渋滞注意(特に高速使うときは)
・冬はスタッドレスタイヤもしくはチェーンは必ず持つべし、平地でも必要になることが年数回ある。
・連休は全ての方向で高速が渋滞するから事前に渋滞予測を調べて、時間、経路計算して出るべし。
・名古嬢の多くは派手なだけで元は可愛い人が少ないので注意、知らないうちに美的感覚が慣れてしまうので注意。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:52 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:熊本から愛知に左遷になった・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)