一人で神社に行くのが怖い


▼ページ最下部
001 2012/09/12(水) 21:30:16 ID:MeKrBcu9LM

最近なぜか急に人っ子一人いない神社に行くのが怖くなったんだけど

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2012/09/15(土) 17:14:46 ID:/l2wtPqJq.
>>31
>海岸線にはあるかなぁ?など考えてしまったわ

海岸線だと墓地はちょっと高台にある事が多いね。
ただ、朝起きた時に眺めがよくて気持ちいいところも多い。
早朝墓参りに来た婆さんに驚かれた事がある。

返信する

033 2012/09/16(日) 01:23:02 ID:SlitEo7IYw
>>28
その画像、大きいのない?

返信する

034 2012/09/16(日) 09:43:46 ID:rAXd/sF3gg
>>33 それオカ板で拾った画像だよ

返信する

035 2012/09/16(日) 10:11:52 ID:14yj5EGX9Q
いいことだと思う
目に見えない自然や神への恐れこそ日本人のメンタリティーだと思う

返信する

036 2012/09/16(日) 18:45:29 ID:UCSjqwTBw6
>>35
神を恐れよ、って言ってるのキリスト教の布教活動じゃね?
そういう黒い看板もよく見る。

返信する

037 2012/09/16(日) 23:35:36 ID:AafyneQBuU
19〜20歳の若気の馬鹿盛りのころ一人ツーリングであちこち巡り
神社の境内にしょっちゅう野営した。(勿論無断で)
そのまま寝るならまだしも
焚き火して、壊れている椅子とかばらして焚いたこともあった。
いま考えるとバチあたりな事したものだ。反省してます。
伊豆の○○神社さま。お許し下さい。

返信する

038 2012/09/17(月) 00:43:09 ID:E4DdT7ce6Q
誰もいない夜の神社で抜いた事あるけど虚しかった

返信する

039 2012/09/17(月) 01:38:07 ID:A9Gvf3CQuY
沢山並んだ鳥居が恐い。
ついでに平将門のやつとか羽田の鳥居も。
一回作っちゃったら移動出来なくなるのか?

返信する

040 2012/09/24(月) 21:29:43 ID:aBmy2V.4Wo
>>39
工場や会社の敷地内に稲荷社があるけど転売した時に困るのは何もしらない次の購入者だったりする、、、
実はそこは昔 お社があった所なのに便所を作ったから家相が悪くなったとか因縁がついちゃうんだ

返信する

041 2012/09/25(火) 07:48:55 ID:1RV1TiC5h.
働いていた頃、休憩時間によく二荒山神社に行ってたけど
「ここは公園じゃないから云々」と立看が設置されてたのにお構いなくベンチでコーラ飲んでた
罰当たりだったな

返信する

042 2012/09/26(水) 21:53:24 ID:7Ji9gjN.Sc
>>41 それ許容範囲じゃね? ダメなん?

返信する

043 2012/09/26(水) 21:58:50 ID:g0TcEEmuX.
ジンジャーエールならおk

返信する

044 2012/10/16(火) 20:37:20 ID:vo9vTa2Qjo:au
昨日通り掛かった山道沿いの神社の石段を上った所為でふくらはぎが痛い…
どれだけ日頃運動不足なのか…

返信する

045 2015/04/11(土) 09:09:07 ID:3/66KXxDFE
>>1
「おそれ」を抱いて参拝するのが正しいんですよ。
神社にて祀られている御祭神を恐れなさい。そして参拝しなさい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:45 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:一人で神社に行くのが怖い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)