癌についての相談


▼ページ最下部
001 2012/08/19(日) 19:24:35 ID:k0kdQ8c1NI
親の癌についての相談です
先週 腎臓に激痛があり病院にて診断  
検査にて悪い菌があり 
癌の可能性がありとの診断でした  
今後は検査入院とこ事です   
情報交換やアドバイスをいただけたら思いスレを立てました
どうか宜しくお願いします

返信する

002 2012/08/19(日) 21:08:39 ID:JMMgsjdkX.
腎臓がんだと助からない
でもたぶん細菌感染してるだけ

返信する

003 2012/08/19(日) 21:11:12 ID:AbcxzpreHs
何も判らんヒトには何も返せんよ。

真面目に情報欲しいなら2ちゃん行った方がまだ良いですよ。
該当しそうな病気のスレを読んでみたら良いよ。
画像掲示板では情報に限りがありますよ。

スレを立てたら
親が病気ってのは何処の誰の親?
ってレベルから問われる事になるだろうけどね。

残念だが病気スレにはクソみたいな>>1が多いんだよ。

返信する

004 2012/08/19(日) 21:18:40 ID:AbcxzpreHs
そして>>2みたいなバカが湧く

スレは消しておけよ>>1

返信する

005 2012/08/19(日) 21:18:47 ID:k0kdQ8c1NI
>>2
>親が病気ってのは何処の誰の親?
私の母親です
膀胱炎の持病ありで 腎臓に激痛で検査したら
癌の可能性ありでした  

返信する

006 2012/08/19(日) 21:21:49 ID:LhZfUE0R4s
>>1
とてもタメになるアドバイスをしよう。

明和で知識を得ようとするな。
まずは担当医、および病院にちゃんと問い合わせをして病状説明をしてもらう事。
また、セカンドオピニオンを受ける事。

更に、情報交換については
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/report/t00...

http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/doctor/feature/post_15...
等の「正式な情報交換団体」を利用する事。
もちろん、ネットだけでなく直接訪問し対面したりする事。

明和で名無しで書き込む人の情報は思い込みや自己流解釈などで当てにならない。
一喜一憂するだけ無駄。

繰り返すが念の為。
>>1が自己流でネットから情報を集めても、それはおそらく間違いだらけだ。
病院及びちゃんと責任ある組織からの説明を受けるように。

返信する

007 2012/08/19(日) 21:25:59 ID:5cBJQOfXic
うちのオカンの場合
A病院「癌ですね切りましょう」
B病院「放射線で治療すればいけるんじゃね?」
B病院で治療して治った
ちなみにB病院は癌専門
ちゃんとした所行った方がいいよ

返信する

008 2012/08/19(日) 21:42:04 ID:ifbC0nd6jA
俺の母は大学病院の検査で99%癌の可能性がある腫瘍を摘出したら、
残りの1%の方だった。
癌じゃなくてなによりなんだけどね。

返信する

009 2012/08/19(日) 21:50:36 ID:aSmeFMoI6w
>>1
http://okwave.jp/qa/q264298.htm...

白色の方が良いと聞いたことがあるよっ。

返信する

010 2012/08/19(日) 23:07:36 ID:kkPT3NOE16
民間療法になるけど…
体は冷やさない方がいいらしいよ。

まあ腎臓は最悪、一つ取っても生きれるけどね。
うちのばあさんは腎臓一つで85歳まで生きたから。
糖尿持ちなら厳しいけど…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:110 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:癌についての相談

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)