飲み会に部下を誘うべきか


▼ページ最下部
001 2012/08/17(金) 18:42:27 ID:psUbHZ9uDw
スレタイの通り

今年から部下を持つ身になったんだけど、部下を飲み会に誘うべきかどうするか…
最近の若いやつらは飲み会に行くぐらいなら家に帰ってネットしたい、強制参加なら残業代だせetc
という考え方が多いみたいだからこっちも無理に誘おうとは思っていない。
(当然無理やり酒を飲ませるなんてことは論外)

ただ逆に誘わないなら誘わないで、なんで声掛けてくれないんだってなりそうだし、逆に声掛けたら部下という立場上も断り辛くて無理して来そうな感じでもある。
どうしたらいいもんかね…

社会人3年目のコミュ障ビビり上司の俺にアドバイスを!

返信する

002 2012/08/17(金) 19:09:05 ID:Y/j01WZyGQ
>>1
何故、嘘を付く?

返信する

003 2012/08/17(金) 19:59:59 ID:D3OAPwaQsY
「飲み会やります。参加したい人は返信してね(はぁと)」

返信する

004 2012/08/17(金) 20:32:23 ID:awra2oBCyE
>>1
>最近の若いやつらは飲み会に行くぐらいなら家に帰ってネットしたい、強制参加なら残業代だせetc
>という考え方が多いみたい

全体の傾向がどうとか関係ないだろ。
>>1の部下がどうか、という事だ。
そしてそれは、「飲みに誘う」以前の人間関係で把握できてなければおかしい。

逆に言えば、その程度の人間関係も出来ていない上司から、いきなり
「飲みに行こう」なんて誘われたら、どんな人間でもあまり乗り気にはならないだろう。
極端な酒好き(酒さえ飲めるなら誰と意向が構わないレベル)以外は。

返信する

005 2012/08/17(金) 20:58:30 ID:.Iw7QTAipc
飲み会やるから予定無かったら来てね(はあと)って声かけるだけでいいんじゃないの?

返信する

006 2012/08/17(金) 21:22:15 ID:.K1vUMxp3A
半年に一回は奢っとかないと影でドケチ呼ばわりされることになる。

返信する

007 2012/08/17(金) 21:29:05 ID:n8eFvRgRzY
どういう飲み会かにもよるんじゃないの?
近しい職場連中のみなら誘わなくてもいいだろうし、
同じ職場の飲み会なのに来ないだろうから誘わないのは不味いだろう。

返信する

008 2012/08/17(金) 21:31:16 ID:7fP0ZBjTfs
ほうね
一度 簡単な言葉で誘って 来ないなら仕方ないのでは

何回か誘ったりして
来る人間と 来ない人間の統計も自分なりに取れるし 分析するのも良いのでは
とりあえず 部下全員に声かけちゃいなYO

それからでしょ

返信する

009 2012/08/17(金) 21:43:21 ID:F75nPJYd6I
今後飲み会を開かない

返信する

010 2012/08/17(金) 22:42:23 ID:WNPurHL2TY
うちの職場なんか、露骨に一部の人間だけ誘って飲み会してる

返信する

011 2012/08/22(水) 06:45:23 ID:yqKNDOenyE
うちの場合、女の子は参加率高い。男の子は参加率低い。
払う金に男女差ないのに、呑まない男が増えた気がすんな〜。

返信する

012 2012/08/22(水) 07:41:04 ID:in8nVDLnaA
最近青山見ねーな

返信する

013 2012/08/22(水) 08:48:53 ID:yqKNDOenyE
↑まだ言ってる奴いたのか。しょうもないw

返信する

014 2012/08/22(水) 09:39:32 ID:OG4aAw5bdM:au
酒癖の悪い上司との飲み会ほど嫌なものはない。
部下の財布をあてにするなよ林!

返信する

015 2012/08/22(水) 09:41:16 ID:ownR8mJYMQ
部下との顔合わせに一回(会合みたく)飲み会開いて終わりにすればいい。

後は、忘年会と称して年末一回のみ

返信する

016 2012/08/22(水) 10:20:03 ID:lZlCbQaBfc
やっぱりまだ意地張ってたのかw
ばればれの自演だったのにw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:飲み会に部下を誘うべきか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)