【?】 ノートンをインストしたら 【?】


▼ページ最下部
001 2012/06/28(木) 17:50:57 ID:pCSUNIQIlw
ずっとノートン教授を使用しています。
 
毎年期限が切れると新しくインストするんですが、今年は一度違う会社のセキュリティソフトも試そうと思い、
まずはノートン30日お試し版をインストし比べる事にしました。

で、お試し版をインストしてデーター更新やらなんやらしたら、レジストリをいじられてPCの設定がほとんど変わりました!(怒)

で、元に戻してもまた勝手にイジラレの繰り返しでイライラします。

これってありなんですかね? と、言う事で今年からはノートンは使用しません。

アンインストしたら戻るのでしょうか? 教えてエロい人。

※戻せばわかると言う返答はなしでお願いします。 だってまで28日使えるからさw

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2012/07/01(日) 20:53:49 ID:HRFyHbmp/.
ノートンからウイルスバスターに乗り換えた時に、
マニュアルどうりにアンインストールして、バスターを入れようとしたら、
途中で固まって、全く駄目で・・バスター側にメールで文句言ったら、
プログラムファイルや色々なファイルの詳細を教えて欲しいと・・
すると、とある所にノートンの残党が残っていて、それが邪魔をしていて、
通常のアンインストールでは引っかからないファイルみたいで、結局直接削除で
バスターをインストールできました。長年の膿が取れたみたいだったw

>>13たそ〜僕のはXPで特にハイスペックのPCじゃないけど、
バスターの2012入れていますが特に重いとは感じないですよ(今の所w)。

返信する

027 2012/07/01(日) 23:41:17 ID:1iwSBKSmCk
>>25

レスの前に復旧させたんだけど、どれがどのファイルか全く分からず終了。

データーが半年前に戻ったよ・・

ついでにIE8にも戻ってたよw

当時、明和に貼ってたマネーの虎画像もたくさん出てきたw

もうなんかどうでも良くなってきたわ・・・

さぁこれから取引先からバンバン納期の連絡がたくさん来るよw

で、謝るしかないわw

返信する

028 2012/07/01(日) 23:56:37 ID:PNfPY/CrxE
あらまー。

でも復元を無効にしてたんじゃなかったっけ?
普通なら以前の状態に戻しても各種データは残ってるはずなんだけど。

でもまだあきらめるのは早い!
こんな優れたソフトがあるから是非試してほしい。結構強力だよ。
http://gigazine.net/news/20090224_pandora_file_rec...

時間が経てば経つほど復旧が難しくなるから、今のうちに試すことをオススメする。

返信する

029 2012/07/02(月) 00:56:30 ID:0AdC4wtE9w
>>28

インストのあたりで不具合が出て強制終了させられる・・・・汗

なんだかこんなに助けてもらxtぐてるのに申し訳なくて情けないよホント・・・

ノートンが憎い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

返信する

030 2012/07/02(月) 01:05:14 ID:0AdC4wtE9w
>>28
vistaってほっとくと勝手に復元ポイントを作製し、グングンCドライブの要領が減るんだ・・

で、Cドラに余裕が無くなり不具合が出て来るので、復元ポイントを切ったんだ。

それが半年ほど前の出来ごと。

で、Dドライブの内容は、外付けHDDに入れているのと、Cドラだけ消えていたので助かったが肝心なメールとか仕事のデーターがCドラにいてたわけで・・

自分の中ではDドラにいて、ショートカットがCドラデスクトップにいてると勘違いしていた。。。 自分にも原因があるが、元をたどればすべてクソノートンが悪い!!!!!!

クソノートン二度と絶対に買わんからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

返信する

031 2012/07/02(月) 01:28:01 ID:sjLYyGuD9w
その節はジャガイモ美味しく頂きました
ごちそうさまですw

え〜ド素人でボッキ—さんの参考になるような知識を持ち合わせていませんが
俺もノートン使いwです

返信する

032 2012/07/02(月) 01:41:48 ID:e8B0jIB0jM
自分は今のところそういう大規模なクラッシュは経験したことがないからあれだけど、
やっぱりバックアップってのは大事だね…。おーこわ。

それはともかく、>>27で言う復旧って、システムの復元のこと?それとも何か別の方法でやったの?
通常のシステムの復元なのであれば、やっぱりデータは消えてないと思うんだ。
プログラムには影響するからIEが旧バージョンになるのはあり得るけれど、メールその他のデータには触れないから影響はないはず。
ひょんなことから隠しファイルになっているのかもしれないし、関連づけが変わってしまっただけなのかもしれない。

ノートンがらみでこんなフォーラムがあったので参考にしてみては。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vi...

返信する

033 2012/07/02(月) 02:39:05 ID:4toxoe7C6o
先生の頃のノートンは良かったのに、今のノートンは最悪・最凶のウイルスソフトだね

返信する

034 2012/07/02(月) 02:57:21 ID:0AdC4wtE9w
>>26
ウイルスバスターをインストしようとしたら、クソノートンが常駐して残っていやがったよ! ウイルスバスターの方で発見して削除までしてくれたから便利で助かったよw

>>31

やめた方が良いかもw

>>32

復旧て言うのはGlary Utilitiesって言うソフトのファイルの復元ってのを使ったよ。

今また試してみたけどダメだった・・

ほんと色々と感謝するよ! ありがとね! とりあえず今ウイルスバスタークラウドって言うお試しを入れたよw

>>33

激しく同意!

返信する

035 2012/07/03(火) 13:35:46 ID:bzBqYNlsHI
ってかさぁ、ウイルスバスター2012お試しインストしてから全く警告出ないんだけどw

クソノートンの時は、1分おきに右下からデカデカと警告出てたんだけど・・・

やはり頻繁にしょうもない警告をだして不安を煽る商法なんだって理解できたよw

まさにクソノートンがウイルス状態ですね!wププッ

返信する

036 2012/07/04(水) 01:53:46 ID:YbDlp5k602
そっかー。それは残念。お悔やみ申し上げるw
でもどうしてそんなんになっちゃったんだろうな。
まあ他にも復元ソフトはいくつかあるから試してみたらどうだろう?

そういや、ノートンを完全削除するには削除ツールが必要みたいだよ。
http://pc.rin9.net/pc/1751.htm...

返信する

037 2012/08/07(火) 10:53:56 ID:01OhzzIaBE
038 2012/08/07(火) 11:42:12 ID:Awsw7Bwknw
NIS2012はシマンテックも把握している既知の不具合が幾つかあります
使用環境によって起きる起きないがあり
原因の特定が進んでない様で解決してないままの不具合があります

ポップアップなどの表示は設定で出さなくすることができます
設定画面から書く機能がどういうものかヘルプに飛べますので
各自不要と思う項目をオフにすることで軽く出来ます

返信する

039 2012/08/08(水) 21:33:13 ID:W0ek2xX3s6
誰かと思ったら愛犬ぶっかけ野郎かよw
チワワの呪いだわそれ

返信する

040 2012/08/09(木) 00:30:43 ID:r40eOpBwts
>>3
Microsoft Security Essentialsでいいよね?

返信する

041 2012/08/09(木) 01:32:37 ID:axWUWxhu9w
>>39
また苛められたいのかカスw

返信する

042 2012/08/09(木) 11:22:36 ID:89kxS8t3cI
スマートは軽くていいんだが簡易スキャンみたいなのがないのが痛い。
スキャンするのにフルでしなきゃなんないんだよねー。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【?】 ノートンをインストしたら 【?】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)