結婚するための最後のチャンス


▼ページ最下部
001 2012/06/14(木) 22:21:20 ID:DVtuhL8iCU
いつか・・・結婚する相手が、キレイだからこそ迷ってしまう場面も

返信する

002 2012/06/14(木) 22:42:58 ID:..kM34rK/M
こいつの二の舞にならぬ事を願う

返信する

003 2012/06/14(木) 23:07:33 ID:cz6edxumRM
のび太の持ってるラブドールの形式名称としずかちゃんの持ってるナプキンの銘柄を知りたい。

返信する

004 2012/06/14(木) 23:14:59 ID:o6mHNgn3T6
相手はキレイな方がいい。
人に紹介する度に相手の容姿だけで自分の株が上がるから。
その分自分も手は抜けないけど。
週末新宿や銀座のデパートにいっしょに洋服見に行っても自分一人の時とは店員の対応も違う。
自分の心に嘘をつかずキレイだよって言えるのもいい。

返信する

005 2012/06/14(木) 23:44:59 ID:HQ0mPZyadY
俺は子供のころ、授業参観日に母が来るたび
「わぁ〜、○○君のお母さん、綺麗だね〜」と言われ、それがとても誇らしかったんで
大人になったら絶対「若くて他人に誇れるような美人と結婚する」と決めていた。
ガキのたわ言と馬鹿にされるかもしれんけど、間違っていなかったと
今つくづく思う。
大人になると色々経験を積んだ気になって女を素直に見れないけど、子供の目はダマせない。
子供が素直に「綺麗だぁ〜」いう人は性格がいいし、本物の美人。
俺は25の時「これだ!」思って当時24だった嫁と
最初「はぁ?結婚ですか?」みたいにピンとこない感じだったけど
頑張ってクドいて結婚した。当時としても25で結婚は早かったと思う。
けど「若くて綺麗な嫁さん」が夢だったんで
オチなくて済まん
つまり結局いいたい事は、結婚なんて、いや結婚こそ、その人個人の最大の欲求に忠実に
自分の思ったとおりに進めればいい、ということで。誰かと比べて、とか無意味。
なぜ文章が長いのか?それは酔いが

返信する

006 2012/06/14(木) 23:55:24 ID:HQ0mPZyadY
>>4
それは凄くある
それは本当。マジマジと俺は実感したもん。
「あんな美人で性格も良さげな女と家庭を持ってるんだ」「実はたいした奴だったんだ」
って成る
俺はパッとしない男で、自営だけど、青年部でまあ下のほうで雑用係り言う感じの
マジメだけど人間的には大した奴じゃない、って見られてたと思う。
自営の集まりだと、そりゃ20代だとはぶりよくて札ビラ切ってガンガン遊ぶ奴が
最初のうちは中心になるけど、いざ30過ぎて「じゃ、時期会長は?」となると。
ウチは商売の規模としても大したことないし、通例なら会長になんかなれない
けど結婚してからなぜか一目置かれだして、30ちょっとで会長に祭りあげられちゃった。
若いころは良くても、30過ぎても風俗だ飲みだ、ばっかやってる奴は結局
信頼されないし、身持ち崩すやつが多かった。若手のころはそういう先輩がまぶしくて
カッコ良く見えたんだけど

返信する

007 2012/06/15(金) 00:39:15 ID:g1FBYEqfw6
008 2012/06/15(金) 00:45:19 ID:4ZUBmkC.A2
>>7
これは傑作だよな
柳沢きみをは「男の自画像」から「流行唄」「俺にもくれ」あたりが最高。
「大市民」からは単なる小言ジジイ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:結婚するための最後のチャンス

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)