新入社員だけど歓迎会が憂鬱


▼ページ最下部
001 2012/04/08(日) 21:40:09 ID:aohWJUG.rE
大卒で新入社員です。
来週金曜の夜歓迎会があります。
憂鬱です。

本音としては早く帰りたいです。
早く帰ってネットして、AVみて、オナニーして寝たいです。
それが幸せです。
好きでもない人となぜ酒飲んでご飯食べないといけないのですか?
会費も必要です。みんなで・・・っていうのが好きではない。
お金は自分の好きなことに使いたい。こんなくだらないことには使いたくない。
飲み会って残業手当つかないですよね?これはおかしいと思います。悪しき習慣です。
せめて会費無料にして、会社からお金でて、参加者には飲み会費参加手当が出る。これが理想。
上司の機嫌とってお酌するとかばかげている。時間は自分のことに使いたい。
正直めんどくさいです。
うまい断り方を教えてください。
残業手当とかつくなら行きますが。

返信する

002 2012/04/08(日) 21:49:17 ID:U/RZZLRkic
                  ___   
                 / || ̄ ̄||  ∧∧    なんか分かるし  
                 |  ||__|| (´・ω・`)    
                 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
                 |    | ( ./     /

返信する

003 2012/04/08(日) 21:50:40 ID:klm8VSRwiU
グダグダ言ってないで「歓迎会を辞退します。!」ってハッキリ言えよ。
ただし、今後の会社生活は終わるけどな。

返信する

004 2012/04/08(日) 21:51:54 ID:POJdcoavys
実はテストの場

返信する

005 2012/04/08(日) 21:52:00 ID:M8uroy/6eE
会社に勤めるんだから自分たちのための歓迎会は出ておこう。
つらくても、せいぜい数時間だし。

ま、気持ちはわかりま。

返信する

006 2012/04/08(日) 21:54:01 ID:8i16gLUGLE
自分の歓迎会とか一生に一度のことだろう
それすら面倒でオナニーして早く寝たいなら参加しなければ良い。

返信する

007 2012/04/08(日) 21:55:07 ID:MpXYolrghg
むしろ、おまえを歓迎するために、金と時間を使わされるほかの人たちのほうがイヤだろ。

返信する

008 2012/04/08(日) 21:55:30 ID:eeXlSU4/E.
さすがゆとり

返信する

009 2012/04/08(日) 21:56:13 ID:MpXYolrghg
>>6
>>自分の歓迎会とか一生に一度のことだろう

んなわけねーだろww
歓迎会なんか一生のうち何回もあるわ

返信する

010 2012/04/08(日) 22:15:11 ID:gux.caQoQU
残業手当 休日手当とかを考えてたら
仕事は進まないよ

返信する

011 2012/04/08(日) 22:15:54 ID:Wg3/PZF28U
実は女子新入社員とお近づきになりたいだけの場
誰もお前なんかに興味ないから、夕飯だけ食いにいくと思って適当に黙っとけ

返信する

012 2012/04/08(日) 22:18:46 ID:Ik8N2RxdGU
>>1
オマエはクソ野郎だな。
クソにも劣る存在になりたくなければ、そんなつまんねぇ会社は辞めちまえ。

返信する

013 2012/04/08(日) 22:19:10 ID:Wq94IQzUwU
よっぽどの理由がないかぎり
出た方がいい
みんなに挨拶もあるだろうし

それで1次会で帰ればよろし

返信する

014 2012/04/08(日) 22:19:47 ID:Ik8N2RxdGU
>>1
いいか?
よく考えろ。
オナニーと仕事、どっちが大切だ?

オナニーに決まってんだろっ!

返信する

015 2012/04/08(日) 22:21:02 ID:WNPa9tL/eM
立ち振る舞いをくまなく見てるぞ気を抜くな

返信する

016 2012/04/08(日) 22:25:15 ID:q2mQubNbLU:DoCoMo
もしもだ
>>1が会社にも慣れ3年後に今度は先輩になる
そこで新入社員が入ってきて歓迎会に来なかったらどう思う!?
あいつ来たくないんだってさって広まるよ

返信する

017 2012/04/08(日) 22:54:48 ID:Kn6XV.U2UA
気持ちはわかるが、これも仕事のうちと割り切るしかないね
業務上必要な人格ってのを作るんだと思えばいいよ

返信する

018 2012/04/08(日) 22:55:52 ID:tuYd0B1AG.
新人歓迎会で新人に会費払わせるってまずないだろ

返信する

019 2012/04/08(日) 22:58:56 ID:JO2QC6lSNw
上司「来週の金曜日歓迎会があるんだけど・・・」
新人「だが断る」

返信する

020 2012/04/08(日) 23:01:51 ID:pkGUZYtmCk:DoCoMo
自分の好きな様にすれば?
でも使えない人間のレッテル

返信する

021 2012/04/08(日) 23:05:18 ID:bAnf6brcWI
マジで、
「俺、他人とメシ食うの嫌いなんス」
って言った新入社員がいたわ。

返信する

022 2012/04/08(日) 23:05:29 ID:Y/jrMn44kY
おれも苦手、苦手な歌歌わされるし、酒も飲まないからそういうのはきらい。
1次会で帰ると、翌日から2時回以降で盛り上がった連中が、やたら結束してて、
おれだけ、仲間はずれの生活がはじまる。
そんなかんじ。

返信する

023 2012/04/08(日) 23:25:56 ID:2A6UQRov6A
飲み会に参加したくない奴って本当につまらないのが多いよね。
中学高校では低レベルなオタクグループに属してた奴はだいたいそんな感じ。
人間的に本当につまらん。仕事も言われたことしかできない。覇気がなさすぎ。
プライベートで事故死したら皆喜ぶと思う。

返信する

024 2012/04/08(日) 23:28:37 ID:wxpDOD4X1E
その歓迎会から将来が決まるのだよ

返信する

025 2012/04/08(日) 23:30:33 ID:8i16gLUGLE
>>9
自分自身に対して行う歓迎会と書いてあるだろう文盲。

返信する

026 2012/04/09(月) 00:58:48 ID:Rh7rcOnQ8A
急性アルコール中毒なるなw

返信する

027 2012/04/09(月) 01:04:03 ID:hJtdSLwBNU
>会社からお金でて、参加者には飲み会費参加手当が出る

もう大賛成。 俺はそれを常々職場で言ってる。
もっと言えばネットして、AVみて、オナニーして寝るのも
翌日の仕事に支障ないようにストレス解消してるわけだから
これも会社ためであって会社から拘束されてるようなもの。
何らかの手当てがあって当然だよね。

返信する

028 2012/04/09(月) 02:05:19 ID:EUXn8jt43E
飲み会に参加したい奴って本当につまらないのが多いよね。
中学高校では低脳なDQNグループに属してた奴はだいたいそんな感じ。
人間的に本当につまらん。仕事も技術的なことはできない。覇気なんていらないから勉強しろよ。
プライベートで事故死しても誰も困らないと思う。

返信する

029 2012/04/09(月) 02:17:42 ID:I5lu1kcmX.
>>7で終了だろ。こんなクズみたいな奴の為に時間と金使うなんて最悪だぞ。


>>1はむしろありがたく思えクズ野郎。

返信する

030 2012/04/09(月) 02:58:47 ID:Fsrr5zVKiA:SoftBank
ハイハイ!歓迎会の二日酔いで会社休んだ俺が来ましたよ〜
嫌なら無理して行かなくってもいいんじゃないか?
ウーロンしか飲めないような奴が顔ひきつらせて横に座ってるだけで酒がマズくなる
忠告しとくがカラオケであんま歌上手く歌うんじゃね〜ぞ!
あと酔っ払って全裸でボーリングとか‥あれもよくなかった!

返信する

031 2012/04/09(月) 05:02:27 ID:F9L8Eb3L.o
いかなきゃそれでいいんじゃね。
でもいきなりそこでその後の会社人生終わるけど。
いつまでもその会社にいる気がないなら無理して出る必要なし。
付き合いで出る俺らも面倒なことがひとつなくなって気楽。

ちなみに出るならネットなりで情報とって気を抜かず。
最初の仕事だと思ったほうがいい。
たとえば全員にお酌して周り簡単な自己紹介。
かくし芸のひとつも披露する。
飲めなくても最後まで付き合う。
後彼女はいても「いません」と言っておいたほうがいい。
その後の女子社員(先輩限定)対策として。
間違っても一次会でサヨウナラはありえない。

返信する

032 2012/04/09(月) 06:00:50 ID:AqZg73.c8M
気持ちはわかるが歓迎会くらいは出ておいた方がいいな
顔見せにもなるからその後の仕事もやりやすくなるよ
その際に酒が嫌いな振りしてトイレにこもって吐く振りしとけば、なんでもない飲みの誘いくらいは断りやすくなるかも
職場にもよるが変に気負わず普通に飯食ってりゃそれでいいよ

返信する

033 2012/04/09(月) 08:53:58 ID:L6IwkzeOJ.
空手道場とかの歓迎会は、新人を殴る蹴るという内容だぞ。
それに比べりゃ天国だろうが。

返信する

034 2012/04/09(月) 11:23:03 ID:285b.tqulE
お前らバカすぎだろ
俺なら全部目的を完遂するね。

歓迎会でネットしながらオナニーする。
これで万々歳じゃないか。

返信する

035 2012/04/09(月) 11:30:55 ID:gj7q.lAvKU
親がどういう教育をすれば>>1みたいな子に育つのかな
ゆとり乙

返信する

036 2012/04/09(月) 12:30:26 ID:gOCJY0QflM
歓迎会なのに会費払うの?
普通は先輩たちがワリカンとか一番上の上司が払うんじゃないの?
そこまで不景気なのか・・

返信する

037 2012/04/09(月) 13:13:39 ID:mS22LT4GZY
>>1みたいな奴って飲み会どうこうじゃなく
基本的に人付き合いが出来ないんだろうね
嫌いな人間とどう付き合うかで自分の人生が大きく変わるのに
頭が弱いから 行きたいor行きたくない って事にしか頭が回らない

返信する

038 2012/04/09(月) 14:30:11 ID:XJsfNYSxMI
歓迎会じゃないですが、仕事仲間(一時的に)で食事に行く事になって
入った店が私の嫌いな食べ物の店でした。
「美味しいでしょ」と言われながら、殆ど丸呑みで胃の中に入れたって感じです。
それだけ仲間の事を思いやって、雰囲気を壊さないようになんて綺麗事は言わないけど・・。
あんまり飲めない方でもあるし、賑やかな性格でもありません。
いちおう優しくて大人しい人と思われていて、相手もそれを分かっていて(と勝手に解釈)。
若い時だったら、私はスレ主さんに似たようなところがあったから、どうなってたか分かりません。

一歩社会に出たら、何事も社会勉強だとしましょう。

返信する

039 2012/04/09(月) 16:34:18 ID:34mrB7CT2I
>>25
今の社会はさ、一回就職して終わりじゃないんだから、
歓迎会なんか何回でも経験すると思うぜ。

転職しなくたって、部署が変わったりとかでも歓送迎会あるしさ。

まさか「そんなことも知らない」んじゃないよね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:68 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:新入社員だけど歓迎会が憂鬱

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)