別居・・・離婚・・・金・・・


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
024 2012/03/27(火) 18:39:09 ID:cAtNjPy/vI
>>離婚調停ではいきなり弁護士が出てくる事は無いんだよ。数回(半年位?)は裁判官と双方の話し合いが有る。

相手方に弁護士が最初からつくことはよくあるだろ。
それから,調停は裁判官出てこないぞ。
40歳以上の男女ペアの調停委員が間に立って代わりばんこに話聞いていくれる。
クソみたいな調停委員もたくさんいるけど。

>>結局生活費は支払う可能性が大ってことですね。

そもそも収入が同額ならば婚姻費用(生活費)なんて発生しないでしょ。
支払う必要はゼロ。
婚姻費用算定表でググってみれ。

とにかく財産分与も絡んでいるので,調停申し立てたほうがいいと思うよ。
親が絡んでくると話がまとまらなくなるから,親を制度上排除でき、かつ,第三者が間に入ってくれる調停のほうが良い方向にまとまるよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:別居・・・離婚・・・金・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)