アパートの隣の部屋の学生が深夜に洗濯機を回す


▼ページ最下部
001 2012/02/08(水) 02:13:37 ID:egAWtvcsOc
それもほぼ毎日。

起きている時ならまだしも、就寝中にあの独特の低音が鳴り響いてくると
いつかノイローゼ気味なってしまうんじゃないかと思う。

常識的に考えてどうなんですか?今は深夜でも普通なんですか?

返信する

002 2012/02/08(水) 02:19:46 ID:NSrEggvuVY
10時すぎて洗濯機は迷惑だよな〜
お前さんもそいつが寝てる時に洗濯機回せば相手も迷惑と気付くんじゃないかな
アパートや団地は気を使うし、他の住民の生活時間合わせないといけないのがつらいよな
防音対策はもっとしてほしいわ
ドアの開け閉めする音も聞こえてくる糞団地に住んでたけど
たまったもんじゃないよな、すぐ引っ越したけど

早い話、やんわりと言ってやればいいんじゃない?

返信する

003 2012/02/08(水) 02:22:49 ID:jTi1/7TtpA:DoCoMo
管理会社に連絡すれば。
直に言ってご近所トラブルに巻き込まれないようにね。

返信する

004 2012/02/08(水) 02:54:40 ID:80MBgGlYE.
おそらく、この程度であれば管理会社は真面目に取り合ってくれないと思う。
せいぜい文書で注意してくれるくらい。
隣人が「忙しくて深夜しか洗濯する時間がない」と言われればおしまい。
引越しするか、我慢するしかない。

返信する

005 2012/02/08(水) 02:58:50 ID:RoZJYdjlFA
「夜中の洗濯は迷惑です」と張り紙しておけば?

返信する

006 2012/02/08(水) 04:16:41 ID:OHc2T1Y5p6
隣の学生は♀かな?
ウルサイのであれば一緒に洗ってあげなさい!

♂なら苦情を言えよなw

返信する

007 2012/02/08(水) 09:02:48 ID:ey4hYMvK5Y
洗濯機オナニーだ
若いうちは毎日

返信する

008 2012/02/08(水) 09:38:01 ID:6BCKeTLnG.:DoCoMo
俺も夜中に洗濯してた

返信する

009 2012/02/08(水) 09:40:05 ID:fy.T0UqsbM
通報は警察でいいんじゃない?
前に鶏の騒音が迷惑って近所の通報で警察が対応してた。鶏のかごに黒い布をかぶせて夜にするっていうのやってた。

返信する

010 2012/02/08(水) 11:44:06 ID:blzHPx4482
オレの体験談だが
隣人が毎日夜中に爆発音やらナニやら五月蠅い(ゲームの音か?)
最初は壁を思いっきり叩いてやったがその瞬間静かになるけどまた五月蠅くなる
直で言う為にピンポンするがまったく出てこないので警察に通報した
しかし次の日から顔合わせ辛くなってこっちが引っ越すハメになった
でも少し家賃が高くても静かな家に引っ越して正解だった
>>1
ノイローゼの心配する程なら引越しを考えてみては?

返信する

011 2012/02/08(水) 11:57:32 ID:AAOFjNpo6Y
>>1
画像は1戸建てかな?
洗濯機用の蛇口が水と湯両方使えるなんていいですね

返信する

012 2012/02/08(水) 11:59:47 ID:8I1LFdRZ/c
自分も以前は遅い時間にやってた。
最近はタイマーで昼間やるようにしたけど。

返信する

013 2012/02/08(水) 12:02:04 ID:vDnQ9xSI9.
自分が被害者だとムカつくけど、
自分が遅い時間にしか家事を行えない状況になったら、
その途端に同じ立場になってしまう。

多くの人は6時〜7時過ぎに起床するでしょ。
で、平日毎日夜遅い人も珍しくない。
そうなると家事は休みの日にしか行えなくなる。
それじゃ実際問題困ってしまうし、
逆に「休みの日に家事をしやがって!遅くまで寝たいのに!」と
文句を言われてしまうかもしれない。
こればっかりは何とも言えないわ。
「テレビ・セクース・ドンチャン騒ぎ」といった
家事に必要ない音や振動でもなければ苦情としては厳しい。

ただ、逃れられない振動や音ってマジで辛いから、
借りた住居の防音・振動対策がなされていない以上、
こちらが引っ越すしかないと思うよ。
低振動の洗濯機や掃除機は高いし、
勝手に部屋をリフォームすることもできない。
簡易でも金がかかるからね。

返信する

014 2012/02/08(水) 12:52:49 ID:oTs3wbPa1U
結局トラブルを避けて心地いい生活をしようと思ったら
良い所に住むしかないんだよな。

返信する

015 2012/02/08(水) 13:33:07 ID:jzxEN/gaag
一人暮らしのときに度々そんなことあったわ
80円くらいの耳栓を買って解決したので是非。
http://www.souon-taisaku.com/care4-1.htm...

返信する

016 2012/02/08(水) 13:36:31 ID:AAOFjNpo6Y
マンションでもアパートでもちゃんと対策されてるのがいいよね
そういうのってあまりないのかな?
うちのマンションも洗濯機じゃないけどドン!ゴン!って夜中五月蝿いし
建築屋が儲けが減るからそういう所に金をかけないのかもしれないな

返信する

017 2012/02/08(水) 15:58:12 ID:BAlcjnyFW2
生活音は多かれ少なかれ出るから仕方がないが
たとえ生活スタイルがずれていても、深夜の洗濯はないわ〜
今洗濯機には予約設定あるので問題ない時間帯の設定で
洗濯して欲しいわな

返信する

018 2012/02/08(水) 16:52:56 ID:fjr4Ho6WWI
大家さんに、このままだと睡眠障害で仕事もできなくなるし「家賃も払えなくなる!」と言ったらいかが?
最後の「家賃も払えなくなる!」が重要!
人間、結局、現金だからね。

返信する

019 2012/02/08(水) 18:23:48 ID:GrcoRiwpCk:au
>>1
そこはワンルームなの?
安い家賃はそれなりの奴しかいないよ。注意するなり、嫌なら金貯めて引っ越しなさい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:132 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アパートの隣の部屋の学生が深夜に洗濯機を回す

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)