生涯独身じゃ駄目なのか?


▼ページ最下部
001 2012/01/06(金) 22:16:56 ID:AbGVk9t6iw
モテなくて結婚できなかったが
それでも明るく生きている俺はアホなのかw

返信する

002 2012/01/06(金) 22:34:45 ID:wrAYwncD1k
子孫を残さないことに何の問題もなければいいんじゃね。

明るく生きることは良いことだ。

返信する

003 2012/01/06(金) 22:43:35 ID:NM5EXSbZ3g
駄目ってことはないけど、だいたい後悔するよね
自分の親が死んだ時、親不孝をしてしまったと痛感する

返信する

004 2012/01/06(金) 23:22:32 ID:WLfjXcIK/Y
結婚って、親のためってのも大きいしね。

返信する

005 2012/01/06(金) 23:27:35 ID:a4otefubUc
>>3
子供がいない分
親不孝の深い所の意味は永遠に分からないと思う

返信する

006 2012/01/06(金) 23:42:15 ID:5pjVk4vbQo
>>1
いい年をして、結婚してない、子供が居ない?
有る意味人として“かたわ”だよね。

返信する

007 2012/01/07(土) 00:25:37 ID:J8Rjy1wlvw
不幸は人と比較することによって生まれる

返信する

008 2012/01/07(土) 00:37:54 ID:CUlOr/UbWs
39歳独身実家住まい

わり〜かよ!!

返信する

009 2012/01/07(土) 03:03:10 ID:zgcQQBfr8c
ずっと独身でも楽しめりゃ良いと思うよ

俺の場合、年とともに行動範囲が徐々に狭まり、年とともにJOJOに増大する閉塞感に耐え切れず
子分みたいに扱ってきた、ブサイクだけどタマにちょっとだけ可愛く見える
当時付き合っていた彼女(のような人)とイキオイで結婚した

良かったのか悪かったのか評価はまだ出来ないけど
嫁の親とか、嫁の親戚とか、子供とか、子供の友達とか、学校とか、先生とか、同級生の親とか
鬱陶しくて、面倒くさくて、行った事の所にひっぱり出されて、やった事のない事やらされたりするけど
閉塞感を感じるヒマが無い

返信する

010 2012/01/07(土) 05:02:28 ID:uCI/EVzlwQ
生涯独身と決めた訳でもなかったんだが、未だ独り身。
だいたいハナっから、子供なんぞ好きになれないし。
俺の性格からして、結婚しても地獄なんだろね。だったら責任を負わなくて済む独身地獄の方がマシってもんさ。
でも、やっぱり現在は閉塞感を感じてるわ。
仕事や色々な事に頑張って来たつもりだが、もう一人の俺が「それがどうした」と囁くのよ・・・
生きる目的って、何かね?

返信する

011 2012/01/07(土) 05:30:10 ID:9rimxvZd0Y
うーん、、究極の選択に近いなこれ
考えれば考えるほど思考が枝分かれして熟考してしまう。

まぁ金がたんまりあるなら独身が良いと思うが
妻子持ちと独身では寿命が10年違うらしいから
長生きしたいなら結婚だな。
独身だと周りの苦労してる既婚者見て
「オレは独身でよかったぁ」とか思うかも知れないが
老後に後悔するんじゃないかと思う。
他の奴らは孫に手を引かれて公園に行ってるのとか見たら
それこそ涙目になりそう。
でも独身だと前述の10年寿命が縮まるから
独身時代を謳歌して老いぼれになる前にぽっくり逝くかもね。
それはそれで死ぬときに後悔するかも知れ・・・キリがないからもう止めよう。

返信する

012 2012/01/07(土) 07:16:46 ID:FfxWm0fkjg
突き詰めると、人間なんで生きてんのか、っていう問いになってくるよね。
生物学的には「子孫を残すため」っていうのは明確なんだけど、「本当に?」って問いかけてくるもう一人の自分。

まあ、心から好きになれる相手がいれば自然とそういう気にもなるのかもしれないが。

返信する

013 2012/01/07(土) 07:32:35 ID:SbNxJatehw
独身で料理を趣味にした男が好きな物ばかり作ったり
全部食べないと無駄になるからの生活を続けて
ついに糖尿病を獲得したヤツを知っているし
独身になるまでは親の年金頼みで
上げ膳据え膳の生活をしていたのなら寿命は短くなるとは思う
しかし
基本的には全て自分の事は自分でする生活習慣で
衣食住にメリハリのある人なら
そんなに寿命は変わらないと思うがの

返信する

014 2012/01/07(土) 08:57:02 ID:Pdj61YYDpY
寿命かよ

返信する

015 2012/01/07(土) 09:25:28 ID:3PrOyctBPI
今はいいけど、親が死んだら、本当に「ポツン・・」だぞ

返信する

016 2012/01/07(土) 09:51:56 ID:KqzJ1locs2
会社員
45歳 もう25年はアパート一人暮らし
親も死んだら、墓から納骨堂へうつさせる
60までに 退職金含めて 2千万あればいいかなあとおもてる・・・

たりないかな、もう少し 貯金しなきやなあ

返信する

017 2012/01/07(土) 10:05:14 ID:T6BYQ7fONc:DoCoMo
弱いオスは子孫残せないからな。
生き物として本能の部分で劣ってる感じはある。
能力も低いけどさww

返信する

018 2012/01/07(土) 10:35:26 ID:.0XnLJ0foA:au
こればっかりは人それぞれだからね。結局無い物ねだりでしょう。

返信する

019 2012/01/07(土) 12:06:03 ID:n4GFSp1kgg
生物学的に・・・?

そもそも発生数は♂の方が多いのに、幼児期の死亡要因を医学の進歩が
変えた時から予想されていたんだよ。

特に日本は結婚・出産に対し臆病な為か、どんどん人口が減ってる。

よく高額納税で独身の人が貧乏で子沢山の奴らを養っているみたいな
書き込みが一時期有ったけど、自分の老後を考えると金持ってても誰かに
面倒見て貰うしかないんだよ。

別に独身でも良いけど誰が年寄りの面倒見るんだい、自分は呆けず
ポックリ行ける自信が無けりゃ後見人になってくれる人位作って置く
べきだよ。

返信する

020 2012/01/07(土) 12:56:57 ID:N0dD7DGa4Q

有料老人ホーム

返信する

021 2012/01/07(土) 13:58:51 ID:JOwl3apigU
後見人を請け負うビジネスが既にあり、
結構繁盛してるぞ。
だから、金があれば一人でも安心。

返信する

022 2012/01/07(土) 16:29:58 ID:Ta7y.YXnYA
まあ、今の時代は生活も楽になったし、
娯楽も増えたから一人でも生きられるのかもな。

でも独り身の本当の寂しさは親が死んでからでないとわからない。

返信する

023 2012/01/07(土) 16:32:45 ID:6ujnqz9JxU
>>21
それをうたった詐欺ありそう

返信する

024 2012/01/07(土) 17:27:26 ID:hP7x7TjgGg:DoCoMo
金かね…
生涯一緒に居たいと思える人に出会えない
そんな考えはお花畑ならば
今まで付き合った女性の誰と結婚しても問題なかったはず…
だから今もこれからも付き合った女性は結婚候補だけど
結局は結婚しないんだと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:70 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:生涯独身じゃ駄目なのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)