新聞とってません


▼ページ最下部
001 2011/12/18(日) 21:43:40 ID:yg1dyzGIms

社会人ですけど、いけませんか?

返信する

002 2011/12/18(日) 21:54:36 ID:LFq7TtkrTA
>>1
ご自由に

返信する

003 2011/12/18(日) 21:54:59 ID:YTSHNZ6hVk
会社でとっていればOK。
勤務開始の15分前にどこかでちゃんとそれに目を通せば。
または通勤途中に売店で買うか。

返信する

004 2011/12/18(日) 22:00:53 ID:b/vFLwcDgU
スーパーの広告だけ欲しいというのが本音
ニュースの中にコマーシャルとか
利益誘導や煽動などが潜ませてあるのは感心せん
ドラマや映画の中で商品のラベルが
カメラに向いているような感じ
×読んでいて醒める
○読んでいて冷める

返信する

005 2011/12/18(日) 22:02:16 ID:.oF1WZmwII
ネットニュースでOK。
社説とかで国語的な「読み解く力」を付けたいとかなら
新聞の方が良いかもしれんが・・・

高校の時に国語の先生に社説の要約を提出し
添削してもらって力を付けた想い出があるわ。

返信する

006 2011/12/18(日) 22:05:17 ID:u0QxofEHZ2
会社に新聞置いてないの?

返信する

007 2011/12/18(日) 22:06:42 ID:lTVvLCLTiU
読解力なんて社会人になったら殆ど要らんだろ

返信する

008 2011/12/18(日) 22:38:26 ID:v5rpTKuQis
英字新聞をとれ
読解力を身に着けても普通のサラリーマンには意味ないが、
英語はできるようになると何かと便利だよ

返信する

009 2011/12/18(日) 23:34:39 ID:LOaOh4jc/E
>>4
>スーパーの広告だけ欲しいというのが本音
店にもよるけど、チラシだけ配達もしてくれるらしいよ。頼んでみたら?

返信する

010 2011/12/18(日) 23:35:54 ID:0Xv0FC6ar6
↑と言ってる本人が
英字新聞を取っていれば取る価値はある。
取っていなければ取る価値はない。

返信する

011 2011/12/18(日) 23:42:55 ID:.oF1WZmwII
>>7
いや文としての読解力がないと
会話をしてても相手の言ってる事の真意や
隠された悪意を読み取れずに
方向性のズレた無駄な議論をしてしまったり
騙される可能性があるぞ。

返信する

012 2011/12/19(月) 02:30:08 ID:P5uV/xlTRg
社会人としての情報って意味なら、ネットの配信記事だけで十分だったりする。

企画記事なども意外と読み応えがあり、会話の引き出しに入れると重宝する。

返信する

013 2011/12/19(月) 07:17:21 ID:Iq0HMmkGgM
新聞広告のプレゼントに応募していると、年に10万円以上相当は当たっている。
今年は電子レンジ(8万円)、加湿器、顕微鏡、天体望遠鏡、時計、18万円のトレンチコート、クオカード、 任天堂3DS。他雑魚色々。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:60 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:新聞とってません

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)