洗濯機の中をどうやって掃除するの?


▼ページ最下部
001 2011/11/22(火) 01:20:16 ID:8FeC1qr3Yw
洗濯機を洗う洗剤入れても、汚れ落ちてないような気がします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2011/11/24(木) 18:26:53 ID:AmbhXC1fB.:DoCoMo
てっばっなっしっブラ〜イト♪で手放し=手間いらずって意味だと思ってた

返信する

028 2011/11/25(金) 02:07:00 ID:vthkpdFGX2
>>26
レーヨンの布巾の注意書きに塩素系漂白剤は使わないでください。
酸素系漂白剤をお使いくださいって書いてあった。
塩素系だと繊維が黄ばむんだとか

返信する

029 2011/11/25(金) 02:30:42 ID:PWxW04i9Pg
26>>28ありがとう
塩素系てのがいまだにあるんですね
明日スーパーで見てみます

返信する

030 2011/11/25(金) 10:04:13 ID:bRwwJ9wrMg
汚れきった洗濯層の掃除には高濃度の漂白剤で良いけど、
そうやってキレイにしたら、日々の洗濯時に
カビや菌を増やさないように少量のハイターを使うってことを言いたかった。
酸素系は衣類には優しいけど、抗生物作用では塩素系の方が上。
受水槽がカビだらけの古い集合住宅だと、ハイター使わないと洗濯後の衣類が臭い。

あと、汚れた服や濡れたタオルを洗濯槽の中に放り込んで1日置いておくだけで悪臭を放つバクテリアの増殖がはんぱない。
普段から洗濯槽を汚さないよう気を遣えってこと。

返信する

031 2011/11/25(金) 12:32:23 ID:/OtNVE3vvw:SoftBank
032 2011/11/25(金) 15:59:13 ID:RXvCNSm6zQ
ブリーチ500cc一本入れるより、サラシ粉最強。

返信する

033 2011/11/25(金) 16:14:06 ID:PWxW04i9Pg
みんな男なのに詳しいな
俺も負けずに勉強しなきゃだ

返信する

034 2011/11/26(土) 09:22:57 ID:/P3aVNt9q.
こういうとこは、男のほうが断然に
神経質だよ、女は馬鹿だからへいちゃら。

返信する

035 2011/11/26(土) 09:57:16 ID:vwWUeQMrtQ
>>34
確かに、女はエアコンのフィルターも掃除しないからな。

返信する

036 2011/11/26(土) 10:19:19 ID:wlKd6SljTY
分解してたわしでゴシゴシ( ´∀`)

返信する

037 2011/11/26(土) 11:37:13 ID:ZketubY6C.
業者さんに1万円払ったほうが早い

返信する

038 2011/11/27(日) 10:25:29 ID:u596OdAvPM
まずは、全裸になります。
ポイントは、蓋を開けても作動できるように
改造します。
中に入って電源オン、十分入浴したら、窓から
捨てて、新品を買います。

返信する

039 2011/11/27(日) 21:13:14 ID:7Dj/IGU57M
洗濯機用洗濯機があんだよ

返信する

040 2011/11/27(日) 21:35:41 ID:NziYFnePCU
穴無し洗濯槽ってどうなの?
買い換えようと思ってるんだけど

返信する

041 2011/12/11(日) 06:21:21 ID:WAQ8YrO3xw
パターンとしては黒くなるのと、赤くなるのと、粉石けんが固結するのとあるけど
石鹸が固まったやつが一番取れない。
触るとそのあと、洗濯ごとにカスがウヨウヨ出る。

返信する

042 2011/12/12(月) 21:29:59 ID:4CObpWu0pw
>>37
俺のパナソニック2011年式 冷蔵庫は2万円。
新しいの買ったほうが得じゃね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:洗濯機の中をどうやって掃除するの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)