ふさわしくない人が上司になった時の対処法


▼ページ最下部
001 2011/11/20(日) 11:44:12 ID:Cy8qz0CyRc
人事異動で、
全く関係の無い部署の中堅社員が上司になったり、
人脈だけの人(学校の後輩とか、誰々の奥さんの友達とか、よく分からない人脈とか)が上司になった場合、
部下としてはヒジョーにやり辛い。

よくあるパターンだと思いますが、
「俺も一緒に取引先に行くよ」とか「俺もその資料作るから、ワードのファイル貸して」とか、
こう言うのを、華麗にスルーする方法・物の言い方を教えて下さい。

返信する

002 2011/11/20(日) 11:46:07 ID:XdHqNU2ohM
激しく叱責する

返信する

003 2011/11/20(日) 11:51:30 ID:WuXotocjns
メールなんかでおかしなこと言ってたら
ここぞとばかりに全員返信で指摘入れまくるよ

返信する

004 2011/11/20(日) 12:15:21 ID:M81Cswu8l2
職場の仲間と団結して、そいつを追い出すしかないだろ。他に良い手はあるのか?ないだろが。
だが、まっとうに業務を進めようとする人がマレにいる。至らない自分を成長させようと努力する人がいる。
そういうのは、協力すべきだよ。

返信する

005 2011/11/20(日) 12:44:21 ID:10oIiybgRU
会社として上司にふさわしいと判断したのに、それをふさわしくないと思うのは
>>1お前が会社にふさわしくないという事の現れ。

・・・とか言い出す奴が出てくるから注意しろ

返信する

006 2011/11/20(日) 15:30:08 ID:1jJNTER0o6:au
社長に直訴する

返信する

007 2011/11/20(日) 15:50:47 ID:P5racY6Li2
>>1
上司が相応しいか相応しくないかを判断出来る程の君が上司になれていないのは何故だ。

返信する

008 2011/11/20(日) 17:31:59 ID:mcVt07Rljk
>>5
うわぁ、納豆。じゃなくて納得。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ふさわしくない人が上司になった時の対処法

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)