スレッド番号 : 1502527363
スレッドタイトル : ジンギスカンって何で北海道以外じゃはやらんの?

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2017/08/12(土) 17:42:43 食った事はないがどうしてですか?画像
002名無しさん 2017/08/12(土) 17:45:40 板間違った・・・・まぁいいや。画像なし
003名無しさん 2017/08/12(土) 17:55:35 静岡の山奥で何件か見かけたけどね。 基画像なし
004名無しさん 2017/08/12(土) 17:57:34 ジンギスカン →仁義好かん に通じる 画像なし
005某コテハンさん 2017/08/12(土) 18:00:06 地方にもよると思うけど、うちの地方だとラ画像なし
006某コテハンさん 2017/08/12(土) 18:01:37 昔、阿寒湖辺り土産物屋2階で食べた、ジン画像なし
007名無しさん 2017/08/12(土) 18:12:45 北海道のラム肉もほとんどが輸入物でうんた画像なし
008名無しさん 2017/08/12(土) 18:24:56 北海道に羊が多いから、じゃなくて子供の頃画像なし
009名無しさん 2017/08/12(土) 18:30:06 可愛らしい子羊とたわむれた後はジンギスカ画像なし
010名無しさん 2017/08/12(土) 18:40:06 牛肉に比べてそうとう不味いのに 価格は画像なし
011名無しさん 2017/08/12(土) 18:40:32 昔流行ったよ、テーマソングモあってデイス画像なし
012名無しさん 2017/08/12(土) 18:46:45 うちの地元じゃここ数年でジンギスカン屋さ画像なし
013名無しさん 2017/08/12(土) 18:46:55 長野県では普通にあるよ画像なし
014名無しさん 2017/08/12(土) 18:51:16 ジンギスカンの本場はもすかう料理 北海画像なし
015名無しさん 2017/08/12(土) 18:53:57 近所のスーパー、ラムやマトンって昔は安か画像なし
016名無しさん 2017/08/12(土) 19:28:53 つうか肉売ってねーし画像なし
017名無しさん 2017/08/12(土) 19:30:56 >>16 どんなベジタリア画像なし
018名無しさん 2017/08/12(土) 19:51:21 大阪では稀にスーパーでもラム肉を売ってい画像
019名無しさん 2017/08/12(土) 20:24:16 >>11 ジン ジン ジン画像なし
020名無しさん 2017/08/12(土) 20:34:24 35年ほど前に一時全国的に流行って大阪で画像なし
021名無しさん 2017/08/12(土) 20:52:17 羊肉自体をまだ食べた事無いから、どうせ初画像なし
022名無しさん 2017/08/13(日) 08:22:27 岩手だけど昔は焼き肉と言えばジンギスカン画像なし
023名無しさん 2017/08/13(日) 10:31:55 信州だけど普通に食べる ガキの頃、家で画像なし
1