スレッド番号 : 1402666186
スレッドタイトル : 墓って必要だろうか?

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2014/06/13(金) 22:29:31 知り合いの女性がご主人を亡くされたんだが画像
002某コテハンさん 2014/06/13(金) 22:48:49 そう思うよ。撒いてもらってたまに思い出し画像なし
003名無しさん 2014/06/13(金) 23:02:04 末えいまで永遠に金のかかる厄介なオカルト画像なし
004某コテハンさん 2014/06/13(金) 23:02:51 家にずっと骨置いとくのか。 家も奥画像なし
005某コテハンさん 2014/06/13(金) 23:10:58 全然必要じゃないだろ。 家に置いておく画像なし
006名無しさん 2014/06/13(金) 23:23:32 >>1 >高価な墓石画像なし
007名無しさん 2014/06/13(金) 23:25:23 インドみたいに川に流せばおK画像なし
008某コテハンさん 2014/06/13(金) 23:34:46 オヤジは3男、オフクロの方は弟が墓継いだ画像なし
009名無しさん 2014/06/14(土) 00:57:01 庭に撒けばおk カルシウムだから植木の画像なし
010名無しさん 2014/06/14(土) 01:38:56 土葬ならともかく、火葬なのに墓建てる必要画像なし
011某コテハンさん 2014/06/14(土) 03:25:27 墓って意外と絶えやすいんだよ 名字と一画像なし
012名無しさん 2014/06/14(土) 05:36:55 >>1 よく思うんだが、他画像なし
013某コテハンさん 2014/06/14(土) 08:09:31 >>8 海に撒いてほしいっ画像なし
014名無しさん 2014/06/14(土) 08:38:34 人の思いを金にしたのが宗教と言う詐欺だか画像なし
015某コテハンさん 2014/06/14(土) 09:15:51 不思議かな? 単に狭いからじゃね?山と画像なし
016名無しさん 2014/06/14(土) 09:34:05 墓の無い人生を 儚い人生と申しまして…画像なし
017名無しさん 2014/06/14(土) 09:38:52 >>14 >日常でほんの少画像なし
018某コテハンさん 2014/06/14(土) 13:33:26 >>13 むしろ逆にコンパ画像なし
019名無しさん 2014/06/14(土) 13:54:18 母方の祖父が数代続いた商家で、京都の商売画像なし
020名無しさん 2014/06/14(土) 14:10:22 これでいいやん。俺は墓だけじゃなく 仏画像
021某コテハンさん 2014/06/14(土) 15:21:35 >>20 そういうのいいね画像なし
022某コテハンさん 2014/06/14(土) 16:46:11 灰を釉薬にして 瓦とかタイルに塗って焼画像なし
023某コテハンさん 2014/06/14(土) 17:53:28 >>18 >>画像なし
024某コテハンさん 2014/06/14(土) 18:24:03 >>23 ま、死生観てか骨画像なし
025某コテハンさん 2014/06/14(土) 19:54:02 墓が要らないとか葬式が要らないってのは死画像なし
026名無しさん 2014/06/14(土) 23:19:30 坊主が丸儲けするためのもの。 坊主画像なし
027某コテハンさん 2014/06/15(日) 11:23:10 >>24 まあ、長男で継画像なし
028小学30年山本 2014/06/15(日) 16:53:17 家にお骨を置いておかずに墓に入れるのは故画像なし
029某コテハンさん 2014/06/16(月) 10:09:20 若者の墓離れ。 生前の情報、遺影は画像なし
030某コテハンさん 2014/06/17(火) 20:41:44 じゃぁオールブラックスは試合前何すれば 画像なし
1 2