スレッド番号 : 1374660831
スレッドタイトル : 年間休日が多い方を取るか、給料高い方を取るか

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:2
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
031名無しさん 2013/07/28(日) 13:25:23 ↑ 『もみぞうと明和コンプしてる俺って画像なし
032某コテハンさん 2013/07/28(日) 22:55:19 >>28 24や29が言っ画像なし
033某コテハンさん 2013/07/28(日) 23:03:39 SAROくんと、>>28が判画像なし
034名無しさん 2013/07/29(月) 15:18:23 与えられた少ない情報で判断を迫られること画像なし
035某コテハンさん 2013/07/30(火) 02:25:02 年間休日110日  有給消化率100% 画像なし
036名無しさん 2013/07/30(火) 08:51:05 うちの職場(病院)、年間休日112日だが画像なし
037某コテハンさん 2013/07/30(火) 13:03:47 >>33,34 いやいや、画像なし
038 2013/07/30(火) 14:44:37 削除画像なし
039某コテハンさん 2013/07/31(水) 19:07:02 やはり皆さん似たような条件なら金より休み画像なし
040名無しさん 2013/08/17(土) 11:25:16 >そんなんだから、一生童貞で終わる画像なし
041名無しさん 2013/08/17(土) 12:11:55 サービス業ではない限り1だな。 2万程画像なし
042名無しさん 2013/08/17(土) 21:03:13 ②の消化率100%ってのが怖い ありえ画像なし
043某コテハンさん 2013/08/17(土) 22:46:00 >>42 外資なんかだと有画像なし
044名無しさん 2013/09/08(日) 15:40:58 >>1って鈴鹿の2階? た画像なし
045名無しさん 2013/09/08(日) 18:23:07 ①月給22万(諸手当込み)年間休日121画像なし
046名無しさん 2013/09/08(日) 21:05:48 金や休みより 管理する側かされる側か 画像なし
047某コテハンさん 2013/09/09(月) 00:13:36 裁量権がどこまであるかということは重要だ画像なし
048某コテハンさん 2013/09/11(水) 21:50:42 両方とりたいなら公務員にしとけ。 あい画像なし
049名無しさん 2013/09/12(木) 00:14:39 でたー 嫌公務員厨 君はもう少し画像なし
050某コテハンさん 2013/09/13(金) 20:59:11 公務員の実態はまだまだ知られてない。 画像なし
051某コテハンさん 2013/09/28(土) 18:08:31 俺は月給32万(諸手当込み) 年間休日1画像なし
1 2