スレッド番号 : 1363064901
スレッドタイトル : フリーのDTPデザイナーの悲哀

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2013/03/12(火) 14:08:21 とにかく単価の下がりっぷりが凄い。 こ画像
002名無しさん 2013/03/12(火) 14:11:58 自称デザイナーの卵()とか腐るほどいるか画像なし
003某コテハンさん 2013/03/12(火) 14:15:01 この2・3年で極端に下がったよね画像なし
004名無しさん 2013/03/12(火) 14:37:28 A4両面で2万とか、もう食っていけない 画像なし
005某コテハンさん 2013/03/12(火) 14:50:50 誰でもソフトが使えるようになって 特殊画像なし
006名無しさん 2013/03/12(火) 15:00:01 特に広告・ビラはヤバいよな。 つまり末画像なし
007名無しさん 2013/03/12(火) 15:21:29 DTPオンリーで食べてる人はもっと悲惨で画像なし
008 2013/03/12(火) 15:51:26 削除(by投稿者)画像なし
009某コテハンさん 2013/03/12(火) 16:58:05 大阪市天王寺区は1日、区のポスターなどを画像なし
010名無しさん 2013/03/12(火) 17:05:06 >>5 こういう時代だから画像なし
011名無しさん 2013/03/12(火) 17:24:09 発注のまま体裁よく仕上げる自称デザイナー画像なし
012名無しさん 2013/03/12(火) 17:36:33 >>4 大阪? 東京はも画像なし
013某コテハンさん 2013/03/12(火) 17:40:27 街のグラフィックデザイン屋って、今や底辺画像なし
014名無しさん 2013/03/12(火) 19:15:34 明らかに供給過多、デザイナーやりたいヤツ画像なし
015名無しさん 2013/03/12(火) 19:35:08 ネット通販業者で激安で注文を受けて、依頼画像なし
016名無しさん 2013/03/12(火) 20:04:11 似た様な事例はあるもんだなあ・・・ h画像
017某コテハンさん 2013/03/12(火) 22:18:47 デザイナーに限らず、制作系はどこも同じよ画像なし
018名無しさん 2013/03/12(火) 22:52:17 長く苦しんでスキルを磨いた奴は、結局は長画像
019名無しさん 2013/03/13(水) 14:45:28 こんなもん芸術家と同じで売れたら大金が儲画像なし
020名無しさん 2013/03/13(水) 16:40:34 >>19 なんか勘違いして画像なし
021名無しさん 2013/03/13(水) 17:11:36 >芸術家と同じで売れたら大金が儲かるが 画像なし
022でぶ 2013/03/13(水) 22:11:32 毎日夜11時過ぎまでパソコン見続けてるの画像なし
023名無しさん 2013/03/14(木) 09:26:35 デザイナーって芸術家ではないからね。 画像なし
024名無しさん 2013/03/14(木) 09:38:35 ミュージシャン、マンガ家、役者、画家・・画像なし
025名無しさん 2013/03/14(木) 12:16:57 >>23氏と全く同じ過ぎて泣画像なし
026名無しさん 2013/03/14(木) 14:29:47 >>24 基本プロって言わ画像なし
027名無しさん 2013/03/14(木) 15:21:05 >>26 営業も否定しない画像なし
028名無しさん 2013/03/14(木) 15:23:17 上の補足 プラス日々の努力と進化だ画像なし
029名無しさん 2013/03/14(木) 15:41:30 コネかぁ。人脈というやつね。 そういう画像なし
030某コテハンさん 2013/03/14(木) 20:06:43 今のフリーは本当に大変だ。 うちの画像なし
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14