スレッド番号 : 1354457314
スレッドタイトル : ?じゃあ、公務員の給与って、いくらにするべきよ?

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2 3
レス番号名前投稿日内容画像
001某コテハンさん 2012/12/02(日) 23:08:34 ”公務員の給料を下げろ!”という声が、大画像
002名無しさん 2012/12/02(日) 23:11:33 残業代、ボーナスはなしで。画像なし
003名無しさん 2012/12/02(日) 23:17:05 取得した資格の難易度と実務経験で査定すれ画像なし
004名無しさん 2012/12/03(月) 00:05:26 公務員問題と日本の未来が同レベルで語られ画像なし
005名無しさん 2012/12/03(月) 00:20:38 常識的には近隣の同種業務(事務職など)の画像なし
006某コテハンさん 2012/12/03(月) 00:32:23 給料以外の 『手当て』 『待遇』 画像なし
007某コテハンさん 2012/12/03(月) 00:52:16 民間平均年収でいいじゃん 410万くら画像なし
008名無しさん 2012/12/03(月) 01:57:58 別に公務員の給与が上がろうが下がろうが、画像なし
009名無しさん 2012/12/03(月) 08:54:52 実労働は民間の半分だから200万程度でい画像なし
010某コテハンさん 2012/12/03(月) 09:10:33 >>8 給料上がらなくても画像なし
011某コテハンさん 2012/12/03(月) 10:15:00 公務員全体の総支給額を変えずに、人数を1画像なし
012某コテハンさん 2012/12/03(月) 11:53:27 民主は逆をやったな。 阿部政権下に民主画像なし
013名無しさん 2012/12/03(月) 14:41:45 利益を上げてないからボーナス無し 画像なし
014某コテハンさん 2012/12/03(月) 14:58:38 額はそのままで、民間と同じく成果主義で効画像なし
015名無しさん 2012/12/03(月) 16:22:49 上場してない企業とか比べ… そんなクズ画像なし
016名無しさん 2012/12/03(月) 17:37:36 俺は地方公務員だが、そうでない人と同じよ画像なし
017名無しさん 2012/12/03(月) 18:51:46 公僕 国民のしもべ まずは地域の最低賃金画像なし
018名無しさん 2012/12/03(月) 20:13:06 >>17 それじゃ公務員に画像なし
019某コテハンさん 2012/12/03(月) 21:14:26 >>18 この大バカ野郎めが画像なし
020名無しさん 2012/12/03(月) 21:19:29 >>18の人は、公務員じゃな画像なし
021名無しさん 2012/12/03(月) 21:36:09 >>18 公務員の存在意義画像なし
022名無しさん 2012/12/03(月) 21:51:16 >>19 言うねぇ… あ画像なし
023名無しさん 2012/12/03(月) 22:06:13 全員下げなくてもいいが 遊んでるヤツと画像なし
024名無しさん 2012/12/03(月) 22:15:18 >>21 そもそも優秀じゃ画像なし
025某コテハンさん 2012/12/03(月) 22:47:22 5%の優秀な公務員は年収2000万貰って画像なし
026名無しさん 2012/12/03(月) 22:49:32 >>24の人は、優秀でもない画像なし
027名無しさん 2012/12/03(月) 23:17:46 日経平均株価と連動させればいい。 いか画像なし
028某コテハンさん 2012/12/03(月) 23:25:53 実力給の実力査定と言うのは非常に難しい課画像なし
029名無しさん 2012/12/03(月) 23:36:12 >>24 優秀じゃないを自画像なし
030某コテハンさん 2012/12/03(月) 23:37:31 >>28 福祉の切り捨ては画像なし
1 2 3