スレッド番号 : 1352621642
スレッドタイトル : 個人事業主の節税対策

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2012/11/11(日) 17:14:02 何かしてますか?画像
002名無しさん 2012/11/11(日) 17:23:46 節税と脱税をごっちゃにしてるヤツ、いるよ画像なし
003名無しさん 2012/11/11(日) 17:23:49 また質問スレか画像なし
004名無しさん 2012/11/11(日) 17:28:38 とにかく働かない画像なし
005名無しさん 2012/11/11(日) 17:48:37 節税と脱税をごっちゃにしないこと、それだ画像なし
006名無しさん 2012/11/11(日) 18:05:49 かんな手書きの領収書が通用するなら脱税い画像なし
007某コテハンさん 2012/11/11(日) 18:58:42 完全な詐欺だろう。画像なし
008某コテハンさん 2012/11/11(日) 20:34:28 そろそろ伝票整理の時期がやってきたな。 画像なし
009某コテハンさん 2012/11/11(日) 20:38:24 終身介護の一時払いで3千万預けて 節税画像なし
010某コテハンさん 2012/11/11(日) 21:27:48 今年は税理士さんにお願いした。 精神的画像なし
011某コテハンさん 2012/11/11(日) 21:38:13 普通、会計士と月一回は打合せするっしょ(画像なし
012名無しさん 2012/11/11(日) 23:29:57 領収書が無くてもいいような 在来線での画像なし
013名無しさん 2012/11/11(日) 23:58:22 >>12 だからそれは脱税画像なし
014某コテハンさん 2012/11/12(月) 06:47:49 社印もないし隠す様子もなく堂々と同じ筆記画像なし
015名無しさん 2012/11/12(月) 08:55:00 節税という言葉は納税者ではなく 予算を画像なし
016大鳥居 2012/11/12(月) 10:49:23 ウチも会計士まかせ。 でも 顧問料が画像なし
017名無しさん 2012/11/12(月) 12:34:49 税理士の顧問料は確かにきついけど,苦手な画像なし
018名無しさん 2012/11/12(月) 15:57:00 確定申告までまだ時間あるので いまは考画像なし
019名無しさん 2012/11/12(月) 16:40:39 税理士や会計士などを使わないで自分ですれ画像なし
020名無しさん 2012/11/12(月) 16:43:11 >>19 俺からすれば画像なし
021名無しさん 2012/11/12(月) 20:29:55 >>19 経費って誰かが黙画像なし
022名無しさん 2012/11/12(月) 21:24:24 >>19 給与所得者控除画像なし
023名無しさん 2012/11/12(月) 22:20:55 単純に買った家財を仕入れに勘定。 まぁ画像なし
024名無しさん 2012/11/14(水) 16:09:03 自分は書斎で使う物については経費に入れて画像なし
025名無しさん 2012/11/14(水) 18:15:43 親がガソリンスタンドをしてるおれの知り合画像なし
026名無しさん 2012/11/14(水) 22:03:02 >>23 >>2画像なし
027名無しさん 2012/11/15(木) 05:29:31 >>26 便所の落書きにマ画像なし
028名無しさん 2012/11/15(木) 06:52:14 >>27 迷惑なんだよね画像なし
029某コテハンさん 2012/11/16(金) 05:46:06 >>1 しかしお粗末な領収書画像なし
030名無しさん 2012/11/17(土) 22:26:22 家族、親戚、親、兄弟に給与とボーナス払っ画像なし
1 2