スレッド番号 : 1333948746
スレッドタイトル : 固定資産税って値引き出来ないの?

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:2
1 2 3
レス番号名前投稿日内容画像
031名無しさん 2012/04/18(水) 11:24:53 税額を決定するのに役所の人がきてチョイチ画像なし
032名無しさん 2012/04/18(水) 11:58:01 固定資産税のせいで家を売ってホームレスに画像なし
033名無しさん 2012/04/18(水) 12:50:32 >>31 役所の担当部署に行画像なし
034某コテハンさん 2012/04/18(水) 14:55:22 結局 税金という賃料を払い 賃貸に住ん画像なし
035名無しさん 2012/04/18(水) 19:52:07 売却税って・・。 不動産の売却時に発生画像なし
036名無しさん 2012/04/18(水) 20:05:39 >>30 いまどき売却時に画像なし
037某コテハンさん 2012/04/18(水) 21:33:30 でも、固定資産税も含めて、 ローン返済画像なし
038名無しさん 2012/04/18(水) 22:23:45 住宅の固定資産税は1/6(83%引きの意画像なし
039名無しさん 2012/04/20(金) 19:31:06 土地価格上昇はおろか普通で下落な現在 画像なし
040名無しさん 2012/04/24(火) 04:28:44 >>39 根拠に物申す画像なし
041名無しさん 2012/04/26(木) 19:35:06 >>1 >あの頃の年画像なし
042某コテハンさん 2012/04/26(木) 20:13:14 全くその通りだと思う。 俺も戸建買画像なし
043名無しさん 2012/04/27(金) 19:48:17 2000万値引きって元の価格は一億円くら画像なし
044名無しさん 2012/04/28(土) 08:54:35 年寄りにはアパート貸してくれないんだよ 画像なし
045某コテハンさん 2012/05/02(水) 01:00:02 >>43 そんな高いの買え画像なし
046某コテハンさん 2012/05/02(水) 01:19:51 >>44 高齢者向けア画像なし
047某コテハンさん 2012/05/02(水) 13:23:35 今年は色々調整が入ってるみたいで、600画像なし
048名無しさん 2012/05/11(金) 00:09:15 税金の支払いどころか、生活全般が破綻して画像なし
049名無しさん 2012/05/11(金) 22:14:33 個人再生やれ。 不動産手放さなくても住画像なし
050名無しさん 2012/05/13(日) 16:56:12 今年の固定資産税 3万きってた。 画像なし
051某コテハンさん 2012/05/14(月) 19:21:48 >>50 地方かな? 画像なし
052名無しさん 2012/05/14(月) 23:14:48 市街地化調整区域なので地価がちょー安いん画像なし
053某コテハンさん 2012/05/15(火) 08:45:58 市街化調整区域ってことは地方だよね? 画像なし
054わん 2012/05/15(火) 12:29:22 評価額三十万未満なら、固定資産税つかない画像なし
055某コテハンさん 2012/05/15(火) 19:43:45 よく考えたら、おれは借地で年間14万強払画像なし
056某コテハンさん 2012/05/15(火) 20:08:08 知ってて家買って文句を言うって…画像なし
057名無しさん 2012/05/17(木) 04:43:58 税金は国に住む必要経費だろ。 不満があ画像なし
058某コテハンさん 2012/05/17(木) 11:51:35 >>57 学生か就業未経験画像なし
059名無しさん 2012/05/17(木) 20:35:39 ファミマのTカードでポイント還元 これ画像なし
060名無しさん 2012/05/18(金) 11:13:31 マンションだけど、年10万円ちょっと。 画像なし
1 2 3