スレッド番号 : 1327239908
スレッドタイトル : 役所って・・

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2012/01/22(日) 22:45:08 市役所の職員はなぜ納税者と同じ日に休むの画像
002名無しさん 2012/01/22(日) 23:47:39 役所勤めの俺もそう思う。 窓口で「普通画像なし
003名無しさん 2012/01/22(日) 23:49:29 うん。 思うけど。 それが 世間の常画像なし
004名無しさん 2012/01/22(日) 23:53:43 休日おkにしたらこみまくりで文句言うんだ画像なし
005名無しさん 2012/01/23(月) 00:16:57 >>3 そういうのを思画像なし
006名無しさん 2012/01/23(月) 00:39:52 逆に考えてみると日曜開庁だと会社に対して画像なし
007名無しさん 2012/01/23(月) 00:51:10 いや、そりゃそうだろw 日曜に行け画像なし
008名無しさん 2012/01/23(月) 00:55:10 一部の業務は日曜もやるようになったね画像なし
009某コテハンさん 2012/01/23(月) 01:09:18 結婚すりゃわかる話し。画像なし
010名無しさん 2012/01/23(月) 01:29:24 ない。休む理由を奪うな。画像なし
011名無しさん 2012/01/23(月) 01:38:40 役所で受け付けても 県や省庁、他の役所画像なし
012名無しさん 2012/01/23(月) 03:13:07 役所に用事があるっていうのは仕事サボるの画像なし
013名無しさん 2012/01/23(月) 07:50:58 ≫11 いかにもお役所的な考えだなあ。画像なし
014某コテハンさん 2012/01/23(月) 09:51:50 >>11 すべての官公庁が画像なし
015【凶】 2012/01/23(月) 10:58:35 全く>>1の言うとおりだと思画像なし
016名無しさん 2012/01/23(月) 14:57:07 公書申請休暇という有給休暇制度を法制化。画像なし
017名無しさん 2012/01/23(月) 15:05:18 >>1の言うとおりだな。 画像なし
018名無しさん 2012/01/23(月) 15:13:28 地元の市役所は輪番休日で土日対応してるん画像なし
019名無しさん 2012/01/23(月) 16:10:15 どうせ市民課だけでしょ画像なし
020 2012/01/23(月) 16:12:38 削除(by投稿者)画像なし
021名無しさん 2012/01/23(月) 18:41:17 DQN対応手当と左翼対応手当は、認める。画像なし
022名無しさん 2012/01/24(火) 15:28:25 >>21 俺は認めない。う画像なし
023名無しさん 2012/01/24(火) 20:21:04 >>1 代理申請すれば良い画像なし
024名無しさん 2012/01/24(火) 22:49:39 お前らの会社が平日やすみにして、土曜出勤画像なし
025名無しさん 2012/01/25(水) 02:14:30 >>14 君の言うことはも画像なし
026名無しさん 2012/01/25(水) 10:46:11 連携がさほどでもない業務だけでも 土日画像なし
027名無しさん 2012/01/25(水) 12:32:39 役場の職員も銀行に用事があるときは、やす画像なし
028名無しさん 2012/01/25(水) 13:21:18 ≫27 銀行は土日でもやってるとこはあ画像なし
029名無しさん 2012/01/25(水) 22:10:00 まあ なんで自分から仕事ふやすんだよ。 画像なし
030名無しさん 2012/01/26(木) 13:28:40 ↑ これは流石にネタだよな。 スルー画像なし
1 2