愛知県あたりが一番暮らしやすい気がする


▼ページ最下部
001 2017/11/06(月) 22:12:25 ID:jbOcyiGHMc
東京や大阪のようにあくせくしてないし
どこに行っても牧歌的な風景が広がってて好き

返信する

002 2017/11/06(月) 22:28:03 ID:yxEM9P84J2
岡崎、豊川辺りがお勧めですな
車は必ず必要になりますが

返信する

003 2017/11/06(月) 22:30:36 ID:LBChy0uAfg
いわくらしやすい街

返信する

004 2017/11/06(月) 22:36:17 ID:SOJk4yo98c
完全に同意

返信する

005 2017/11/06(月) 22:41:53 ID:Qev/3Kbu9g
006 2017/11/06(月) 23:39:07 ID:GYKvEghhio
 戦争中は東京・大阪に次いで空襲されてるし、台風被害も九州や四国並みに被っているけど
何故か「被災地」ってイメージが 無いね。

返信する

007 2017/11/06(月) 23:50:11 ID:dMOinQdZPU
008 2017/11/07(火) 05:33:13 ID:p.wElk8GFM
>>1
あくせくしてないとか、勝手な幻想語るなよ。
かんばん生産方式、JIT(ジャスト・イン・タイム)の本場だぞ。
青筋立てて目の色変えてやっとるわ。
それと>>2の意見は参考にならん。
あの辺は性格きついし排他性も強い。
マジでやめとけ。

返信する

009 2017/11/07(火) 16:30:56 ID:v7rXN7CUcE
シカゴもそう言われている。
どうやら地政学的なイメージだけで「なんとなく良さそう」と思うのは万国共通らしい。
ところがシカゴが暮らしやすいか?については周知の通り。

名古屋(愛知)は>>8の言う通り排他的思考が政令指定都市の中だと図抜けて高い。
内部留保思考で、それを可能にするのは、ある程度自己完結出来てしまうからでもあり
逆に言うと、都市間連携がないともいえる。
思考的に言えば「井の中の蛙」
札幌や仙台をはじめ、単立の都市部は他にも沢山あるけれど、恐らく、人の流動性が
低いのだろうと思う。その結果は、推して知るべし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:愛知県あたりが一番暮らしやすい気がする

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)