演歌が好きになれない


▼ページ最下部
001 2017/05/03(水) 17:46:55 ID:41iYTNBcok
年取ったら自然と嗜好がそういう風になるんだろうなと思ってたんですが、
実際40半ばになってみても辛気臭い演歌にはまったく興味がわきません
自分のような人間ばかりだと、将来的に演歌というジャングルは消滅して
しまうんじゃないかと危惧するのですが、どうなのでしょう

返信する

002 2017/05/03(水) 17:51:53 ID:/2QCS4NTb2
>将来的に演歌というジャングルは消滅して しまうんじゃないかと
わかります。温暖化のせいですね?

返信する

003 2017/05/03(水) 17:52:58 ID:agl6CDkQLM
温暖化で地球も亡くなるわけだから、そんな細かいことは気にする必要がない

返信する

004 2017/05/03(水) 17:57:36 ID:wSXrjFhTM6
>>1
北朝鮮に拉致されたり、南米に移住する事になったりしたら
じわじわと好きなるみたいですよ

返信する

005 2017/05/03(水) 18:28:46 ID:r6uW/36wrU
いや別に、嫌いなら嫌いで良いのでは?
何もわざわざ悩む必要はないと思います。

返信する

006 2017/05/03(水) 18:33:20 ID:EflxWBJQJo
演歌が落ち込むと連動してJポップも良い曲が出なくなった
というか世界中で名曲が出なくなった
結局リバイバルのような来日ラッシュとなっている
僕は演歌とド演歌というくくりで分けているよ

返信する

007 2017/05/03(水) 18:33:57 ID:agl6CDkQLM
好きになれないものの将来を憂い
たんなるアホですね

返信する

008 2017/05/03(水) 18:53:11 ID:EGlX5xDc/g
[YouTubeで再生]
演歌歌手にとってはJ-POPは歌いやすいだろうね。
演歌が最高とは思っていないが、本当に歌が上手くないと食っていけないんじゃないかな。

返信する

009 2017/05/03(水) 19:03:11 ID:GvzwwMqxxk
演歌は日本の伝統文化として受け継ぐべきだと思う、ホントに最近の歌にはリズム感重視で情緒が感じられないな危惧すべき。

返信する

010 2017/05/03(水) 19:19:18 ID:ZOYSGxNzwU
演歌も色々

正調ド演歌
民謡や土着系
歌謡曲寄り
ポップス風
ロックテイスト
フォーク調
懐メロ風味
壮大世界観

>>1は簡単に演歌と一括りにしてしまうから
ロクに音楽聴かないのだろうと容易に想像できるな

返信する

011 2017/05/03(水) 19:48:28 ID:r6uW/36wrU
[YouTubeで再生]
吉田たくろうは本当はこうアレンジしたかったらしい

返信する

012 2017/05/03(水) 20:27:09 ID:s5z6ozgOMk
>>1
わかる。年をとったら演歌が好きになると昔からいわれていた。

俺も40過ぎだけど、全然好きになる気配すらない、むしろ酒だの涙だの故郷だの母親だの女だの未練だの、だのだの聞いてると悪寒すらする。

返信する

013 2017/05/03(水) 21:43:32 ID:OMMFahMjHI
襟裳岬や喝采はいい曲だよ

返信する

014 2017/05/04(木) 05:21:36 ID:qnYvE6wv8M
>>12
まだ若い

返信する

015 2017/05/04(木) 16:10:14 ID:1YerAdFY4M
[YouTubeで再生]
この曲にビビツと来た。

返信する

016 2017/05/04(木) 21:57:13 ID:k0ojxRgzqM
>>1
>>12
俺は50にリーチかかってるけど、演歌が好きになる気配は無いw
個々に好きなのはあるけど(舟歌とか)、演歌というジャンルそのものを
好きになることは一生無いな。

俺も昔は「年寄=演歌」と思ってたけど、そうじゃなくて多分
「昭和=演歌」だったのかな、と思う。

返信する

017 2017/05/05(金) 02:24:08 ID:m1DIsR8xk6
演歌界に頑固なまでの旧態依然とした構造的欠陥があり、それを誰も打破できない行き詰まり感がある。
逆に、それこそが演歌であって、打破する必要なんかないと言わんばかりの凝り固まりようである。
ここ数年、演歌のヒット曲がないし、ニューカマーも出て来ない。
ジェロという黒人が演歌を歌って目新しさを狙ったけど、あれは見た瞬間から違うなと感じた。

NHKも悪い。
演歌歌手を中心とした歌番組で、もううんざりするほど聞き飽きたかび臭い歌ばかり歌わせる。
思い出したくもないような、暗く重たい時代の記憶を思い起こさせ、余り気分のいいものじゃない。
それだけ演歌は新しい歌が生まれてないということで、それでも番組作りをしていかねばならない苦しさ。
演歌歌手にしてもそう。
黙っていてもこの手の番組に定期的に出演でき、売れようが売れまいが仕事は確保できる。
随分前の僅かなヒット曲に胡坐をかき、安泰でいられるから、そこに競争原理など働かない。

返信する

018 2017/05/05(金) 02:32:33 ID:m1DIsR8xk6
いや、演歌にニューウェーブなんか要らない。
その古さこそが演歌の良さ、なんて言ってると、どんどん演歌は萎んでいくだけだろうな。
今を生きる人間は、次々と新しさや刺激を求めていくようになっている。
あの時代とは違う。
そう、だから情報化、高速化された社会を生きてきた人にはフィットしない部分があるのだよ。

個人的には、第二、第三の吉幾三のような演歌歌手が誕生すれば、光明が見えるかなと思っている。
無駄にビブラートを効かせて、歌の巧さをアピールするかのような歌い方をする演歌歌手なんか要らない。
歌が上手けりゃいいってもんじゃない。
そんなのは素人でもいくらでもいる。

返信する

019 2017/05/05(金) 05:41:46 ID:OOfiSjdAj.
演歌が流行った
GSが流行った
フォークが流行った
ロックが流行った
K-POPは流行らなかった

それでいいじゃん。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:演歌が好きになれない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)