親が教師の人いますか?
▼ページ最下部
001 2016/07/31(日) 11:31:00 ID:DrFx0H/4O6
こないだの大量殺人の犯人の親が小学校教師だと報じられて、自分の中で確信がわきました。
実は自分にも「世の中の役に立たない人間は存在理由がない」という思い込みがあります。
あの事件の犯人の言い分の一部にはとても同意できる点があります。そのことを怖く思うにつれて
なぜそういう怖い考えがわくのかをいろいろ思い返してみたら、たどり着いたのが親なのです。
自分の家は両親とも教師です。幼い頃から厳しくしつけられ、勉強もたくさんやらされました。
そしてほぼ毎日1回以上は必ず「勉強しないとダメな人間になるぞ」「世間に必要とされるような
人間になれ。じゃないと生きてる意味ゼロだ!」と繰り返し叱咤されていました。
高校時代に教師なんか社会の何の役にも立ってないと思うことがあり、その後は親をひどく見下して
教師になる進路を変えて文系に進んで普通の会社に入ったのですが、月に150時間残業しても
目標の営業数字に届かない自分のダメぶりに失望し、うつ病っぽくてここ半年は休職しています。
心療内科でカウンセリングを受け、そこで自分の思考の歪みにこの頃はじめて気づきました。
親が教師だったからこんな自分になってしまったのだという気持ちもあり、恨みは増すばかりです。
ほかの人はどうなのか聞いてみたいです。
この動画もぜひ見てください 加藤諦三の電話相談
https://www.youtube.com/watch?v=DisAmLq8NT...
返信する
002 2016/07/31(日) 11:50:35 ID:Ub3LsPHr4c
003 2016/07/31(日) 12:16:39 ID:OCiZgnersE
>高校時代に教師なんか社会の何の役にも立ってないと思うことがあり、
>その後は親をひどく見下して
>教師になる進路を変えて文系に進んで普通の会社に入った
これが
>月に150時間残業しても
>目標の営業数字に届かない自分のダメぶりに失望し、うつ病っぽくてここ半年は休職
の原因になっていないとは断言できないぞ。
俺も教師だ。
スレ主の思考の歪みを作ったのは教師である親に間違いない。
心療内科は、カウンセリングしても親への恨みを果たせるところじゃない。
>親が教師だったからこんな自分になってしまったのだという気持ち
があるのなら、自分でそれを直したら良いだろ!!
返信する
004 2016/07/31(日) 12:57:19 ID:NlsSA9Sqeo
親の責任については持論がある。
子供が成人に達するまでに、何らかの問題(不登校、非行、加害であれ被害であれイジメ、精神疾患)を子供が起こしたら、
それは親の責任だと思う。
ただ、仮に親の責任だとしても、その問題を引き受けて生きなければならないのは、当事者である子供なんだよね。
結局、「運が悪かった」と諦めて生きて行く他ない。おそらく、ほぼ唯一の救いの方法は、自分が子供を作り、その子供を幸せにすること。
しかし、それは極めて困難な「茨の道」だよ。
むしろ、「不幸を再生産する可能性」が残念ながら高いことを肝に銘じなければならない。
しかも、「そもそも結婚する相手に出会えるの?相手は誰でもいいわけじゃないし」という大きな問題もある。
ちなみに、人間というのはクズ同氏がくっつきやすい。従って、父親はたいへん立派な人物だが、母親はクズというケースは、まず無い。
たいてい似た者同士が一緒になるわけ(クズ同士とか)。つまり、この点からも、自分がクズの場合は将来の見通しは暗い。
まあ、諦めたら、そこでゲーム終了。つよい気持ちをもってのんびり生きることが肝要。
「〜でなければならない」みたいな強迫観念は自分の精神を追いつめるだけ。
おそらく
>>1さんの「世の中の役に立たない人間は存在理由がない」という価値観が、休職している自分を攻める原因になって、悪循環に陥ってると思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:38
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:親が教師の人いますか?
レス投稿