高所恐怖症
▼ページ最下部
001 2015/06/01(月) 18:52:30 ID:u48qFQv8M6
来月、奈良の十津川の吊り橋を順番に渡らせられます
無理しないで手軽に楽して自分ひとりで治す方法とかあるますか?
経験者とかいましたらアドバイスお願いします
.
返信する
017 2015/06/04(木) 07:54:21 ID:Bb2YRxpE7o
高所恐怖症って要は、本人の想像力だろ?
オレも高所恐怖症だけど、なにかに集中してる時は恐怖を感じない。
が、集中が切れて、ふと下をみると、急に足がすくむ、なんてことがよくある。
高さを想像しないようにすることができれば、恐怖は感じないよ。
返信する
018 2015/06/04(木) 10:47:58 ID:Kn8oFHBlwA
019 2015/06/04(木) 21:16:04 ID:6eOTcPVZ0w
自分の今の地位から落ちるのを怖がってる人が多いらしい。
返信する
020 2015/06/04(木) 21:38:49 ID:b3ivOgbIY2
ちゃんとした橋なんだから
大丈夫でしょ
落ちることなんかないさー。
返信する
021 2015/06/12(金) 09:56:58 ID:HFmjJfxqto
高校くらいまで高所恐怖症だった。
学校の階段を3階くらいまで登って下を見ると腰が抜けるレベルだった。
>>17の言うとおり、想像力なんだと思う。落ちたらどうなるとか。
社会に出て、社内旅行でオーストラリアに行った。
ケアンズだったかな?
何故かバンジージャンプをする羽目になり、気絶しそうになりながら飛んだよ。
その後、多少の高所ではビビることはなくなった。
返信する
022 2015/06/12(金) 15:19:18 ID:uulhUh.YI2
想像力で恐怖といえば津波被害が怖くて沿岸ダメとか
火山の噴火が怖くて山に近づけないとかもあるね…
こないだ港で釣りするのにテトラの上歩いてたんだけど
足元に大きく抜けたトコがあって底が見えた。
外洋沿岸だったので堤防の外側、水面までかなり落差あって
落ちたら一発なことを悟った。
でも気にせずヒョイヒョイ移動してた。
今こうやって部屋とかで思い出すとそのほうがゾッとする。
その場では意外と平気だったり…
返信する
023 2015/06/13(土) 08:09:39 ID:zCpjcYk1P6
>>16 「このつり橋はどこにあるのだろう?」
と思ったから検索してみたってことだよね?
どうやるの?
返信する
024 2015/06/21(日) 18:54:22 ID:z5C8Ow9nTo
>>23 画像の上で 右クリック → この画像をgoogleで検索 をクリック
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:高所恐怖症
レス投稿