会社でのレポートの書き方がわからない


▼ページ最下部
001 2015/04/09(木) 21:39:24 ID:/5Wjex3LMg
今月末から再就職するんだけど、実習期間毎日レポート書かないといけません。
工場で商品が作られるまでを何回も見学するんです。本業は経理です。
会社でのレポートってどういう口調でどういう内容を書けばいいんですか?
とても困ってるんです。

返信する

002 2015/04/09(木) 22:54:34 ID:6/iGWqDPgo
良い上司は
自分が仕事をしている事をアピールするために
誤字脱字を厳重にチェックして
社長の手に届くころにはレポートが真っ赤になっているはず
悪い上司は
自分がだれよりも優秀である事をアピールするために
社長の目につくように
その調子で頑張ろう!(御名御璽)のコメントを入れたりする
しかしまあ
実力に加えて提灯持ち型や一匹オオカミ型なのかも
チェックされることがあるし
なんとなく
頑張れ(^。^;)
※レポートの形式は工業高校生の方が得意かもしれん・・・

返信する

003 2015/04/09(木) 23:03:59 ID:oNi0jipZGo
それがわからん、というならその程度のこと。

専門の経理に関係ないならテキトーに書いとけ。
(工場内の様子を書けばいいだけ)

内容よりもあまりな誤字脱字のほうがNG。

量は用紙の6割〜9割で。

返信する

004 2015/04/09(木) 23:17:36 ID:h/DuSvD6Bg
工業高校出身の俺がアドバイスする。
どんな会社か知らんが、まぁとりあえず項目をつくれ。
まず、
レポートの目的
見学の概要
製造工程の理論や技術的な部分

そのあとに
結果(どんなものがどんな形で仕上がるのかとか)
考察(自分が何を思ったかとか)

大体こんな感じで項目分けしたら自分でも何書いてるのか分かりやすいし、相手にも伝わりやすいよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:会社でのレポートの書き方がわからない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)