プランターの土
▼ページ最下部
001 2014/06/08(日) 06:33:03 ID:9Qsxn.W8g2
ベランダのプランターで万能葱(細い青ネギ)とサラダレタスを育てています。
意外に育つもので、スーパーの園芸店で石と土を買って種をまいたら数か月であっという間に
育ちました。
先日葱は刻んで豆腐に乗っけたり薬味に、レタスはドレッシングをかけて美味しくいただきました。
下手に花を育てるよりも育てばおいしく食べられる野菜の栽培にはまりそうです。
で、ここで質問なんですが こうやって植えて育って抜いてしまった後の土にまた種をまこうと
思っていますが
やはり土はここで一回変えたほうがいいのでしょうか?
それともこのままこの土に種を植えてしまってもいいのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
返信する
002 2014/06/08(日) 07:05:45 ID:1Ds2YF8oYQ
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:プランターの土
レス投稿