ひきこもりやめます


▼ページ最下部
001 2013/08/26(月) 20:22:22 ID:ucCoLzs1G2
今からひきこもりをやめて現実社会に帰ります
みなさん僕にエールをください

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2013/09/02(月) 22:11:37 ID:x469I2a816:SoftBank
>>8 キモtoさん歳幾つ?

返信する

018 2013/09/03(火) 05:41:21 ID:wz9KsMEtgo
>>16
楽な仕事ならできるよ。
それとも諦めなくてはならない年齢なの?
50代ならまだしも30代ならまだまだ可能性はあるよ。

返信する

019 2013/09/03(火) 15:53:57 ID:OgMRYrl9zw
it is natural to be afraid

返信する

020 2013/09/03(火) 19:52:52 ID:gK81oIJcJ.
そう 
怖いのは当たり前

当たり前のことだからそれは受け入れて何かやらなきゃね

失敗したら元に戻ればいい
何もやらないのが時間を腐らせる一番悪いやり方

返信する

021 2013/09/04(水) 00:25:39 ID:o4XJylQ3dc
結局は自分次第
他人のせいではない

自分の評価は自分以外の者がする

自分で評価しちゃうと甘えて元に戻る

返信する

022 2013/09/06(金) 00:12:37 ID:f7y5TKyrNM
きのこもっこり

返信する

023 2013/09/13(金) 01:53:11 ID:aiOBkqSnNw
俺は同級生に負けてひきこもりになった
だがこのまま負けたままで人生終わりたくない
だからもう一度社会に復帰して頑張るよ
同級生に勝ってやる
まだ勝負はついていない!

返信する

024 2013/09/17(火) 16:50:49 ID:uhuUJvEe8g
一度しかない人生なんだから全力で駆け抜けたい
ひきこもりなんてしていてはいけない

返信する

025 2013/09/17(火) 19:14:17 ID:9uIMpM9wQU
>>1
一日中家にいると退屈だから、息抜きに仕事に行くんだよ。

返信する

026 2013/09/17(火) 22:01:33 ID:nYYI8YH6E2
蜂は一匹だけ巣からはぐれると弱って死ぬんだって

たくさんの人といると苦しくなることがいろいろ起きるけど
誰にも会わずに一人でいると病気になるよ、身体の方が

返信する

027 2013/09/18(水) 00:55:46 ID:nlJNmVNXZY
これまで一度もひきこもりの経験は無いが
高校出てバイトしながら10年間友達も恋人もなく
家帰ってネット三昧の日々を送ってたら
いざ就職して全く「使えない」廃人になってた

掲示板で字面を追ってるだけでは脳ミソ使わないんだろうな
何かにつけ行動や反応が鈍いし
コミュニケーション能力は貧弱になるし
仕事の優先順位が分からなくなるし
頼まれた仕事や備品の配置場所も頻繁に忘れる

電子掲示板でも高尚な議論を理詰めでやってるとかならまた違うんだろうけど
ほぼ低俗な話題の是非をチョコチョコ書き込むことに終始してたんで
文脈や要点を抜き出すことが殆どなくて軽くボケたんだと思う

今は新書のように体系的な内容の本を読んだり
日英露の文学作品を音読したり
折り紙を折って指先刺激したり
散歩したりしていろいろリハビリ中

長期間世間と隔たってたなら多少なりともズレが生じてる筈だから
衰えてる部分を鍛え直さねばならん
あとネットでの話題とか笑いのツボをそのまま現実社会に持ち込んだら変人扱いされるからな
本音で話しすぎるのも厳禁

返信する

028 2013/09/19(木) 15:40:50 ID:QE19yV6C46
人生のバッターボックスに立ったら見送り三振だけはするなよ

                    小林繁

返信する

029 2013/09/19(木) 23:51:55 ID:ZM6.e2mkmY
勇気を出して部屋を出て自宅警備の仕事に就いた
夕方になると母は嬉しそうに今日の給料と言って4000円をくれる
今では少しサービスのつもりで月給10万円で自宅警備の仕事をしている
給料日に母が嬉しそうに笑うと俺も少し嬉しい
今度は自宅周辺の警備もしてみようかなと思っている

返信する

030 2013/09/21(土) 13:25:19 ID:yWlFRkIvaI
>>29
世帯収入は全然アップしてねえじゃねえか
治安の良い日本でしか通じねえよ そんな仕事

返信する

031 2013/09/21(土) 13:44:54 ID:c0ChWX7UCs
>>30
お疲れさんw

返信する

032 2013/09/21(土) 22:59:53 ID:UNIWAxDJjM
>>30
とりあえず部屋から出てきたことがお母さんにはうれしいんでしょ
今度は近所まで出るって言ってるんだから大きい進歩

返信する

033 2013/10/07(月) 01:39:40 ID:xxDq/YnsmY
家を出る準備を始めました
不要なものをこれから捨てていきます

返信する

034 2013/10/07(月) 02:08:52 ID:l.IgODLXQY
 スレ違で申し訳ないのだけど質問!
引き篭りの人って、本当に必要最低限以外家から出ないの?
遊びに出たりはするよね?
全く外出しないとか、無理っぽい気がするのですが。

返信する

035 2013/10/07(月) 19:08:51 ID:xxDq/YnsmY
>>34
■ 引きこもり分類表で知る貴方のヒキ度 改訂版 ■

Sランク:一切部屋から出れない。尿も部屋の中に溜める
Aランク:トイレ以外部屋から全く出てこない
Bランク:食事や風呂のために部屋を出ることがある
Cランク:家族がいない時のみ家の中を自由に動き回る
Dランク:家の中を自由に動き回ることができる

〜〜〜〜↑真性ひき↓半ヒキを隔てる時空の壁〜〜〜〜
第一解脱達成(脱ヒキ状態)へ
Eランク:深夜に他人のいない所へ行くことができる
Fランク:深夜に近所の自販機へ行くことができる
Gランク:深夜にコンビニへ行くことができる
Hランク:時間を問わず他人のいない所へ行くことができる
Iランク:時間を問わず近所の自販機へ行くことができる
Jランク:時間を問わずコンビニへ行くことができる
準ヒキコモリ
Kランク:ある程度外出できるが人の多い所へは行けない
確信的ヒキコモリ
Lランク:学校や職場へは行けないが比較的自由に外出できる


ひきこもりにもランクがある
ちなみにこれは2chが決めたやつね
S、Aって人も本当にいる
俺は酷い時はBだったけど今はG

返信する

036 2013/10/07(月) 22:02:07 ID:l.IgODLXQY
>>35
 解り易い回答ありがとう。
自分の考えでは、殆どの引き篭りの人は
ニートとかで「Lランク」に近いのかと思ってた。
(昼間は、友達とかは学校or仕事で居ないし、
自分は金が無いから家に居る的な)
TVとかでやってるのは、病気じゃん!とか思っていたけど
調べたら、以外に多いんですね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ひきこもりやめます

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)