ADHD
▼ページ最下部
001 2013/05/02(木) 22:32:51 ID:mzCOaO9iEU
落ち着きがない。
いつも遅刻ギリギリ。
人の話を最後まで聞かない。
沢山話をした挙げ句、元の話題を忘れる。
悪意はないのに馬鹿正直に本音を言い相手を怒らせる。
一度に物事を進行できないし、イレギュラーで抱え込むとパニックとなる。
音や動きなど、その時の興味に惹かれ過ぎて大切なものが何であったかを忘れる。
幼少時代から先生に注意され続け、登校拒否から成人まで引きこもり、その後進学してもトラブル続き、就職先でもトラブルと
なり、うつ病となり、無職になってから数年...先月面接で採用され来週から仕事復帰。
引きこもりから30年以上経過してADHDからのうつだったと妻に言われ気づく。
医者からの診断も出た。
対処しないまま復帰するのはマズいし、怖い。
今はそれをいかに悟られないようにするかを考え中。
しゃべりなのに黙って耐えるしかないのか?
返信する
002 2013/05/02(木) 23:46:51 ID:3zaHjcpzQE
ついでにEDも治してもらえば良かったのに
返信する
003 2013/05/03(金) 01:07:55 ID:JS7/P9HOB6:SoftBank
004 2013/05/03(金) 02:17:38 ID:p/2h12DQUs
005 2013/05/03(金) 04:20:45 ID:4KCWx0ELbY
ただの薄鈍を病気に仕立てて通院、投薬、カウンセリング、儲かりますね。
返信する
006 2013/05/03(金) 06:42:12 ID:.Yrcx2.9M6
アスペとかADHDの人ってなぜか既婚者の人が多い
無神経だと思われかねない言動が多いのになぜ結婚できたのか不思議
返信する
007 2013/05/03(金) 08:54:49 ID:RDFzDbirTU
まわりにもADHDじゃないかな?ってのが2,3人いる。
カウンセリングとか病院行ってみたら?
って言ったけど、まわりからはマイペースとか、天然とか
裏表が無いとか言われてる。
おれはADHDと思っているんだが。
返信する
008 2013/05/03(金) 09:00:56 ID:sKzjsc0mkk
既婚者が多いのは人と違う事が個性で長所として見てもらえているんじゃないかい?
おかしな言動も無気力ではなく活発に見えているようだし。
それと相手も心身患っている場合がある。
返信する
009 2013/05/03(金) 10:09:10 ID:rukzEWJdJI
>一度に物事を進行できないし、
これはADHDじゃなくてもできないんじゃ…
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ADHD
レス投稿