デフレスパイラルって止まるの?


▼ページ最下部
001 2012/11/08(木) 03:17:50 ID:/e2JFDIf42
お先真っ暗やん。

返信する

002 2012/11/08(木) 03:31:16 ID:lG4ylyzxjQ
民主党政権が終わればな

返信する

003 2012/11/08(木) 05:05:59 ID:s/lNd.tsPk
自民・安倍総裁 日銀に“プレッシャー”

 自民党の安倍総裁は講演で、次の総選挙で政権を取った場合、
日銀に対し物価上昇率の目標である「インフレターゲット」を年率3%に設定させ、
達成するまでは無制限に金融緩和を行うよう求める考えを示しました。

 「(物価上昇率)3%達成するまでは、基本的に無制限で金融緩和していく
という発表をしていただく必要がある」(自民党・安倍晋三総裁)

 また、安倍総裁は、日銀の政策目標に「物価安定」だけでなく、
アメリカの中央銀行にならって「雇用の最大化」も加える日銀法の改正を明言しました。
(07日18:36)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5176098.htm...

返信する

004 2012/11/08(木) 15:31:28 ID:T9lFo6amKE
日銀がもっと金を出せばいい。
そして高額収入者の所得税率を引き上げる。
これをすれば、デフレは解消できるし、財政も建て直せる。

デフレの裏側に、貯蓄を増やす流れがある。

返信する

005 2012/11/08(木) 15:33:20 ID:bjXPLQ5/Lk
年寄りの貯金を吐き出させる政策ってないものか?
年寄りがめちゃくちゃ持ってるらしいじゃん。

返信する

006 2012/11/08(木) 16:02:33 ID:T9lFo6amKE
相続税率を100%に引き上げる。
そうすれば、生前贈与に流れ、贈与税で財政も改善できる。

返信する

007 2012/11/08(木) 16:19:30 ID:URDEUjDJso
徐々に「値下げ」「値下げ」とやったからこうなったんだろ。
売るものも所得も下がった。

ここは逆に、何もかも徐々に「値上げ」「値上げ」として行けば何年か後には
インフレになる。

あと日銀が金をどんどん出せば良い。

返信する

008 2012/11/08(木) 17:19:16 ID:IWTdXs2Tu.:DoCoMo
デフレ脱却の為に高額所得者や相続に関する税を上げる、と言う方法はどんな馬鹿でもまず思い付く方法。
しかし、脱税や未納、海外脱出や所得隠しが一気に増えて国庫に収まる税が増える事はまずない。これまでもそうである。
逆に、「使わなきゃ損だ」と思わせるような減税・優遇などで対処するのが有効。

返信する

009 2012/11/08(木) 19:08:39 ID:T.AP8tu4.Q
その辺の馬鹿ですが思いついたのは「規制緩和」「景気対策」具体的には円安誘導、減税
預貯金税 独身に課税 

返信する

010 2012/11/08(木) 22:12:40 ID:ulUvZis1E2
かなり馬鹿ですが規制緩和って参入が増えて結局デフレ加速させるだけじゃないの?
談合してた方が雇用が守られるような気がしてきた今日この頃

返信する

011 2012/11/08(木) 22:17:19 ID:8nDrvo29BQ
>>8
馬鹿じゃないDoCoMoが思いついた方法は、多分「付け焼刃」って呼ばれない?

返信する

012 2012/11/08(木) 22:33:40 ID:eQ0IOthiZc
好景気→値上げ→収益増大→給料据置き→好景気→値上げ→収益増大→給料据置き→・・・

今のままでいいや。

返信する

013 2012/11/08(木) 22:59:23 ID:T.AP8tu4.Q
規制緩和はタクシー増やしたりアメリカのポチみたいな大店舗を増やす為の規制緩和だけではなく
企業が仕事しやすく儲けて雇用につながるする為の規制緩和 製造業派遣もそう。派遣で働き口は増えたはず。大きなホムセンとかショピングセンターで雇用はどうなった?


05年の小泉竹中路線がよいかどうかはわかりません。田中角栄の日本列島改造か、
所得倍増計画がよいかどうか分かりません。
ニューデール政策がよいのかもわかりません。
民主になってかなり企業が仕事をしずらくなった。円高 リストラ増 生活保護増
派遣村だのって企業に雇用厳しくしたり 
税でエコポイントや国営企業救ったり、原発廃止して電力不足で企業活動が縮小した。
国民のサイフが引き締まったように企業のサイフも内部留保に走り、
設備投資をしなくなった。

まずは規制緩和と円安対策で企業を儲けさせて、設備投資と輸出と雇用を産み、
所得を倍増させ消費を拡大させ金回りをよくさせる。消費が活発になれば
企業の業績もあがり株価も上がり、新株も発行して買ってもらって投資に回せて
設備投資して雇用が必要になって業績が上がって働き口が増えて失業率も
低下していってこんどは人手不足になって引き手数多になって物の値段が上がり始める。
公示地価と株価が上がれば、個人が投資目的で土地や株を買うようになる。
昨年のゴールド(金)みたいにね。株が買われれば企業は投資に回せて・・・

ダメ?

諭吉は刷らなくても、国内には札がよく燃えるほど焼き芋焼けるほど眠ってる。
1400兆円ね。あと特別会計にもね。


再選された日焼け大統領の国がQE2でドル刷って今どうなってる?

返信する

014 2012/11/10(土) 16:01:39 ID:XOwj8n.1Kg
デフレは止める方法はあっても事実上不可能
ジリ貧で遠からず全員死ぬことが確実、
みんな同時に動けば6〜8割の人間が助かる
しかしみんな同時に動かなければ動いた人が真っ先に死ぬ
そんな状況で行動に出れる人間がどれだけいるだろうか

だから行動に移さず
前より状況を悪化させるだけ奇策珍策を弄される
その最たる例が民主党政権

返信する

015 2012/11/10(土) 19:48:32 ID:flX78hMkVs
25年間、厚生年金払い続けて、65歳から8万位/月しか年金もらえない事がわかった。
今のままじゃ老後生きていけない。
無駄な物は一切買わない、全力で貯蓄モードに切り替わったわ。

返信する

016 2012/11/10(土) 22:43:53 ID:UGgQLV8DpI
>>15
あるだけ使って老後は生活保護が勝ち組だと思うよ

返信する

017 2012/11/12(月) 11:25:36 ID:mmZpDOA7Ek:SoftBank
質素倹約して貯蓄することは資本主義の根幹だから良いこと
ただその貯めた金を投資に使わないとダメ
金儲けのためだけの短絡的投資は悪だが
発展を伴う金儲けのための投資は善

日本では投資全てが悪という誤った傾向があるけど
その流れを払拭して日本に眠る貯蓄が日本の発展のために投資されれば
いとも容易く不景気やデフレなんて吹き飛ぶよ

返信する

018 2012/11/12(月) 11:32:46 ID:mmZpDOA7Ek:SoftBank
だから相続税増税に限らずあらゆる増税は
貯蓄を減らし、投資資本を減らし、
日本の経済回復力・発展力・底力、を減退させるクソ法

返信する

019 2012/11/12(月) 12:55:24 ID:lppiXfg7Ec
株主配当や役員報酬ばかりを重視する西側制度に過剰なくらい傾倒してきたから
景気が上向いても末端の労働者に還元されることは二度とないだろうな

資源のない日本はぼったくり価格の輸入燃料に泣き寝入りするしかないから
スタグフレーションは今後も続くだろうし
尖閣沖海底油田やメタンハイドレードが実用化されてもアメリカにたかられて終わる予感

返信する

020 2012/11/13(火) 00:40:04 ID:sSwQmTxO4w
企業がもうからなくてはデフレ解消できない。賃金上昇も先行き不安の解消も企業が
儲からなければダメ。じゃあどうするかっていうと中長期的に正解なのが規制緩和。
例えばテレビはつまらない。簡単にいえば規制に守られて競争原理が働いてないから。
これを比較的自由に企業が参入できるようにする。地上波が極端に言えばもう節度
のあるニコ生みたいなイメージになる。すると、競争原理が働きいろんな未発掘な
タレントの起用だとか、斬新な番組とかができて面白くなるってだけでなく、
新規参入によって雇用も生まれれ、現在キー局が享受してるような寡占利得が失われ、
給料は下がるし、報道の幅も広がるし等、寡占で生じる死荷重や生産者利得の過剰が
うまく効率的に分配されることによって、デフレ解消につながる。
これは一例だが日本は規制が強い。特にヘルスケア介護医療。

TPPも同様の論理で、自由競争が中長期的に生産性をあげてくことが主眼。
外国の先進的な企業が日本にくることのベネフィットは極めて大きい。
もちろん短期ではその時点で負けてる日本の企業はつぶれるかもしれない。
ただ、もっと良い企業の製品サービスは消費者である我々にとっても良い。
アマゾンがいい例。個人経営の本屋はつぶれちゃったけどね。こういう先進的
な企業で日本人が雇用されれば、新たな知恵をつけて、日本をさらに効率化させる。
そしてやっとグローバルに競争力のある=利益のあげられる企業が誕生する。
つまり得意分野の商品の融通を通じたノウハウの共有という自由貿易の効用。

日本の製造業は厳しい。他国の方が人件費安いし技術も追いつかれてきている。
それに中国の人件費があがれば、また違う世界の工場がどっかで生まれるだけ。
アメリカはこの点、日本に製造業を壊滅された後、GOOGLEみたいな価格競争に
巻き込まれない高付加価値の企業を誕生させることができた。第2次から3次産業へ。
先進国は最早知恵の勝負なので、つまり製造業でものすごく儲けるのは厳しい。
(ただし車は高いだけにブランド力という差別化要因が生きてるので可能かも)
それにはやはり規制緩和(とそれによるボトムアップによる構造改革)と教育の高度化
の両輪で日本を時代に合った付加価値ある産業が育つ国にしないと駄目。

返信する

021 2012/11/13(火) 01:18:59 ID:aPV9UoL3U.
消費税率アップで便乗値上げはしやすいし
ソレに拠って生活するための単価が上がると
見た目の収入を上げるのはやむなし
って話になるし(実質収入減かもしれないけど)
今はデフレ脱却のチャンスかもしれない

返信する

022 2012/11/13(火) 01:19:27 ID:WU/fodobwE:SoftBank
めちゃくちゃだな
TPPのどこが自由競争なんだよ
アメリカが高付加価値の企業を誕生させたって?
確かに一部そういう企業が生まれたけど大半の企業はそんなもの無くて
アメリカ経済はボロボロになって久しいのに

大体、日本にも高付加価値の企業はすでに(全体から見たら一部だが)たくさんある
まぁ大企業や市場独占企業が守られ過ぎて競争力が無くなっているのは賛成

返信する

023 2012/11/13(火) 01:40:29 ID:aPV9UoL3U.
インフレが良いのかなー

くつ下一足1000円
Tシャツ一枚3000円
Yシャツ一枚7900円
スーツはセミオーダーで12マソっての作ったな
ランチ1200円
ディナー6000円

自動車は60回のベタローンで買った
ボーナスは旅行とかスキーで使わなくちゃならないから

家は早く買わないと天文学的値段になって買えなくなる
って上司に言われてた

20〜30年前はこんな感じ
月の手取りは年齢マン円+α

どっちの生活が楽だったのか
覚えて無い

返信する

024 2012/11/13(火) 20:07:35 ID:5bCEEnaUxo
>>23
今の経済は・・
こんな感じですよね??

くつ下一足(セット)398円
Tシャツ一枚300-500円
Yシャツ一枚1000-2000円
スーツはセミオーダーで大体5マソ 既製品のスーツで2マン イオンビームなら7800円w
ランチ400円
ディナー3000円


今でも自動車は60回のベタローンで買う
ボーナスは旅行とかスキーで使わなくちゃならないけど
でも「ボーナスは出ない。」 みたいなww

月の手取りは酷いと(年齢マン円)−(年齢3分の1) 

25歳の人  25-8=17万円
50歳の人(良い役職で) 50-16=34万

返信する

025 2012/11/13(火) 21:26:40 ID:2IES1CsdKE
>>1
止まるよ。

数億持ってて玉子の安売りに毎回ならぶか?

返信する

026 2012/11/14(水) 01:58:36 ID:IzJNTr7SWU
>>1
急騰しても84円台・・・そんな時代が今や懐かしい

返信する

027 2012/11/14(水) 15:34:36 ID:KBwX3nBib2
プラザホテルで首脳会談して合意するしかない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:デフレスパイラルって止まるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)