食べ物の好き嫌いが多いことの、なにがいけないの? 育ってきた環境が違うから 好き嫌いは否めない


▼ページ最下部
001 2012/11/01(木) 07:23:06 ID:.EXc3h2atE
なぜバッシングされるの?
人それぞれじゃん。

返信する

002 2012/11/01(木) 07:32:09 ID:T14ip//Rho
好みも変わってるかもしれないから食ってみろっつっても「いやーちょっと・・・」とかいって食わねえんだよな
嫌いでも一口食って「うぁーやっぱ無理!」とか反応してくれるならまだこちらも楽しめる

返信する

003 2012/11/01(木) 07:45:11 ID:KyUDjWrtyo
食い物が無くなりゃ虫やカエルだって食うんだよ。
好き嫌いならかまわないが、たとえ嫌いでも食えよ、
どうせニンジン、ピーマン、椎茸の類なんだろう?

返信する

004 2012/11/01(木) 07:55:38 ID:8rIhLHz5Tk
昔は学校でも食べ終わるまで片付けてはいけないなんて
強制もあったもんだ。
今やったら問題だろうけど。

返信する

005 2012/11/01(木) 08:19:31 ID:fiwWebUnkg:DoCoMo
>>1
何もいけなくないよ。

お前の人生が狭く貧しくなるだけだ。

返信する

006 2012/11/01(木) 15:35:49 ID:2/owzD/dUI
007 2012/11/01(木) 19:09:46 ID:SSxNbgnHU2
どこかで料理出された時、食べなかったら相手に失礼だろ。

返信する

008 2012/11/01(木) 19:33:57 ID:aWC1fj0C/M
食べ物の好き嫌いが激しいヤツは
人間の好き嫌いも激しい
これは割とガチ

返信する

009 2012/11/01(木) 20:22:39 ID:SSxNbgnHU2
010 2012/11/01(木) 20:25:43 ID:rZQk64WuEc:DoCoMo
食べたあとに、皿の縁にネギやニンジンがあつめられてたら、みたかんじ汚いし、一緒に食べにいってあれがいやこれがいや言われたらめんどくさい。
ラーメンのネギくらいだまってたべろよ。

返信する

011 2012/11/01(木) 21:39:57 ID:4/ItSO3Hrs
お前らって女を喰う時は好き嫌い言うのに、
食い物の場合だけは厳しいんだな・・・

返信する

012 2012/11/01(木) 22:21:18 ID:O5ZZHoG5NY
同時に複数の女を食べると
最悪の場合、命を落としてしまう

返信する

013 2012/11/01(木) 22:28:34 ID:0SfYjxoI8Y
今までで一番意味がわからんかったのは、 慎吾ママが マヨネーズ嫌いの子供を
一生懸命 克服させようとしてたやつ。

返信する

014 2012/11/02(金) 05:58:23 ID:.qaq5mKJi6:DoCoMo
彼女が誠心誠意作ってくれた手料理。
二度と行かないであろう海外での名物料理。
上司や重要顧客との食事。


「あ、俺、これ食べられません」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:食べ物の好き嫌いが多いことの、なにがいけないの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)