うつ病になっちゃった人に
“うつ病の発症メカニズムに甘えと言う感情は必須要素ではない”
を知らせたら病気が患者は希望が持てる?
論拠はありませんが俺は治療とは関係ないと思うよ。
インフォームドコンセントの中に含まれるかどうか判らないけど
家族が医者に訊ねたらこんな答えが返る“だろうね。”
“うつを甘えと言ってはいけない”って常識は
“患者の言葉を無碍に否定してはいけません”程度のモノだと“思います”
お前が“看過できない!”って言った事について俺はそう“思っている”
論拠はありません。
私の思い込みかもしれませんがモノ言う事に遠慮も要らないだろ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/kokoro/dl/0... これは認知行動療法の治療者向けガイドライン
これ、むしろ山本寄りに読めるのが笑えるからささっと読んでね。
うつは甘えかどうかなんて細かい事に気を使っている様子は無い。
うつは甘えかどうかなんて治療にはあまり重要ではないから全く触れてない
そう俺は解釈したけどSARO先生はどう思われます?
論拠は要らないからあなたの“意見”を返してくださいよ。
偉い学者も凄い学校も論文の引用も不要です。
鬱と甘えについて大昔の長い論文が有る事も知ってますが俺は興味全然ありません。
山本40歳の医学的に言い方が正しく無いのが許せないなら
お前が病理精神科医としてうつ病の発症メカニズムについてお前が論説したら?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/kokoro/dl/0... これは患者向けマニュアル
全部読んだら病気になると思うので正常なヒトにはお勧めしない。
引用先厚生省
有名学校や偉い人の“名前”を隠れ蓑にしたヘラズグチはもうアキアキですから
ここはテーマに沿った有益なとか斬新な“考え”とか“気の利いた言葉”をお願いしますよ
SARO先生
俺はドラゴンって人に言ったけど
山本のタイガーも悪くない。
気がきいてると思ったよ。
返信する