友達がいないんだが何か問題あるんだろうか…
▼ページ最下部
001 2012/10/06(土) 17:17:31 ID:GvefhzFZ1Q
30歳の会社員です。
正直、小学校、中学校、高校、大学、会社と友達はいません。だから合コンや友達との
飲み会、結婚式なんかも呼ばれた事もありません。
こういうのっていわゆる問題児なんだろうけど、何か不都合あるのかな。
返信する
002 2012/10/06(土) 17:18:44 ID:kxic1n4WuQ
問題児っていうのは街で酔っぱらって大声出すようなやつのことだよ
君のは不燃ゴミ。気にしなくていいとおもう。
返信する
003 2012/10/06(土) 17:44:44 ID:xVU9NJN0bU:DoCoMo
>>1 友達がいなくて「何か問題あるの?」と思っているうちは問題無いよ。
問題は、「友達が欲しい!」と思った時に発生する。
返信する
004 2012/10/06(土) 18:24:13 ID:0KU76oMKrk
スーパーやデパチカ巡って買い食いすんのが大好きな俺
回転寿司でもめ〜いっぺえ食ってる
最近も高尾山にトロロ蕎麦食べに行ったしね
一人も気楽でいいぞ
いろいろ開拓しなよ
がんがれ若人!!
返信する
005 2012/10/06(土) 18:56:15 ID:Z9mAT9wJn.
自分から話しかけない。
話し掛けられても一言で会話が終わる。
失礼ながら 恐らく
>>1さんはこういうタイプなのだろう。
このスレタイトルに
友達がいないからどうしたら良い?
という趣旨も含んでいるかどうかは判らんが・・・
少なくともこのままでいいのか?
改善したいと思ったから立てたんだろ?
まずは 相手の目を見て元気良くあいさつから始めてみようぜ。
返信する
006 2012/10/06(土) 19:03:55 ID:S/HuYjc7Gs
>>1 阿部寛の「結婚できない男」を見ると自信がつくから オススメ
返信する
007 2012/10/06(土) 19:28:34 ID:AwAaGyKA.s
>>合コンや友達との飲み会、結婚式なんかも呼ばれた事もありません
楽でいいじゃん。
返信する
008 2012/10/06(土) 19:57:09 ID:764oc.DTaY
もっとお金を使う
友達がほしけりゃおごること
人も女も金の匂いに寄り付き、金の切れ目が縁の切れ
返信する
009 2012/10/06(土) 20:43:08 ID:zi7af78MFk
質問ができるということ自体、すでに自分の中に答えがあるということです。
返信する
010 2012/10/06(土) 21:28:39 ID:ecFEfChmoc:DoCoMo
011 2012/10/06(土) 21:49:38 ID:kxic1n4WuQ
確かに…
思い出してみると友達いなくて一番困ったのは結婚式の時だった
返信する
012 2012/10/06(土) 22:19:56 ID:0GxOwNDyA6
結婚式なんてしなくて良いじゃん。
問題は葬式の時だ。参列者が身内だけっつーのが寂しかった。故・俺の親父の話
返信する
013 2012/10/06(土) 22:23:29 ID:3E.rgJXZeo
>>10 兄貴は親族のみでやってた。
兄嫁は友達たくさん連れてた。兄貴とは昔から仲が悪いがさすがに同情した。
返信する
014 2012/10/07(日) 08:43:51 ID:4gO6egRxTw
>>7 俺もそう思うな、単純に。
さだめで、夜にやりたいことあるのにそういう時に限って友人から電話くるんだもんな。会えるか?ってね。
断りはしないけど、思い返すと会ってまで…ってのはあるね。
>会社と友達はいません。
会社に入って新しい奴とあって電話やりとりするぐらいのが出てきても悪い事ではないが、
社会人になってからの新しい友人って1人も居ねえわ俺も。
緊急時にってことで携帯電話番号を会社の中でも親しい人(1人に)には教えてるけど、一度もかかってきたことはないな。
やっぱりその程度の関係。お互いに。
返信する
015 2012/10/07(日) 09:17:11 ID:tu/RYcixE.
まあ、普通に今会社員やれてるならそれでいいやん。
”友達いなくても全うな30歳社会人”であるほうが
”今までも友達たくさんいて30歳で無職”の何百倍も世の中にとって価値ある存在だよ。
返信する
016 2012/10/07(日) 09:51:41 ID:T4jwoX1sek
>>1 友達いるっていう人いっぱい、いるけど
みんな、うわべだけの友達だよ!w
それなら、いなくても、いいんじゃない?
でも会社の飲み友達くらい1人くらい欲しいよね。
それなら、うざくないし。
返信する
017 2012/10/07(日) 10:26:24 ID:hiGZP5.eqs
別にないでしょ、知り合い程度の友達がほしくなったら
習い事に行けばいい。まあ、そこそこ出来るでしょ
>>1は今まで部活とかやったことない?
部活とかやってたら一生ものの友達とか嫌でも出来るけど
返信する
018 2012/10/07(日) 12:14:23 ID:NciwQhuUks
友達居なくても生きていけるけど
友達居たら素敵やん
自己正当化とか屁理屈はいらへんねん
ホンマの自分が何を欲しがってるのか
正直になればええねん
返信する
019 2012/10/07(日) 12:35:52 ID:tu/RYcixE.
古くからの友達(過去)をいつまでも大事にして生きるよりも
その時の生活(現実)でいかにたくさんの人間関係を広げられるかのほうが大事だと
最近つくづく思う。
過去>現実でいいことは「本人の自己満足」以外はあまりないから。本当に。
返信する
020 2012/10/07(日) 13:37:38 ID:/4mD3MNQ9Y
>>1 友達がいない=交際費がゼロだから、いろんな事に金を回せるじゃないかい
返信する
021 2012/10/07(日) 13:54:21 ID:J85CYvy.Yw
いろいろコメどうもです。
まあ、友達がいないっていうのは「特定のつるむ友人、飲み友達がいない」ってわけで、
会社ではいろんな人と明るくしゃべったりしています。また、会社の強制飲み会だけは
参加しています。
ただ、休日は誰とも遊んでません。
最近、30になったので結婚しようと思い、結婚相談所に登録しようと思います。
もちろん、狙いは35までの年上女性で、共働き希望です。
学歴は国公立大、会社は東証1部上場メーカーなので問題ないかと。
年収は30歳現在で手取り600万です。
以上です。
返信する
022 2012/10/07(日) 14:18:02 ID:Z4sGJkKu2M
>>休日は誰とも遊んでません。
休日は、休む日だよ。
30にもなって「遊ぶ」っていう発想自体がガキだよ。
男は遊ぶ必要なんかない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB
有効レス数:73
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:友達がいないんだが何か問題あるんだろうか…
レス投稿