崖の上のポニョ
▼ページ最下部
001 2012/08/30(木) 00:44:00 ID:Ut/yYo1Yhk
はっきりいって、意味不明。どなたか解説してください。
自分なりの調べた結果。
ソウスケとポニョを残し母親が出て行く。
その後からあの世という設定らしい。
ボートに乗った親子連れは大正の人らしい。
あの世だと、まるで近所の人みたいに名前を知っている間柄?
ソウスケの世界とポニョの世界が交わると世界が消滅する。
じゃあポニョを人間にしちゃえば?ってことで女神?みたいのが言っている。
その儀式のためポニョには寝てもらう。
トンネル間際で寝てしまい通ったら金魚に戻った。
三途の川をうろうろしてたが、とうとうあの世のトンネルを通る。
そうすると、口の悪いおばあさんが、死ぬな。引き返せ。みたいな感じ。
藤本はそうじゃない。という。何故?
一時的に死んだことにして、世界を救ってもらう。
という意味なのか、死とはそんなに恐ろしいものじゃない。拒否すんな。ってことなのか
ラスト、歩けない年寄りが歩いて丘の上ホテル?に向かう。
これはあの世なんだろうか?
それとも特別な力で全員生き返ったのだろうか?
年寄りがピンピンしてるって不自然だ。やっぱ全員死んだんだろう。
返信する
002 2012/08/30(木) 00:54:58 ID:rAAIQM7UH2:au
003 2012/08/30(木) 01:24:22 ID:HNxDxDNCnA
004 2012/08/30(木) 07:49:32 ID:ChA9R9.kMM
005 2012/08/30(木) 08:50:38 ID:nZ.4sok5wY
006 2012/08/30(木) 09:22:29 ID:7QLAlSdDZo
007 2012/08/30(木) 09:29:53 ID:kl3l8PvBfI
ラストは元の世界に戻ってる
自衛隊とかマスコミヘリが多いから普通に災害捜索隊
年寄りがピンピンしてるのは魔法の成功する立会人になったから
成功したので副産物として健康体になりましたな感じ
よくあるおとぎ話のパターン
口の悪いババアは主人公の実のばあ様ぽい
こいつだけ呼び捨てで呼んでたり、命令してる口調
返信する
008 2012/08/30(木) 10:21:04 ID:Ut/yYo1Yhk
確かにトキさんがソウスケのおばあちゃんだと
いろいろ説明が付くね。
でも、母親も、トキさんに謝りなさい。とか
ソウスケもトキさんまたね。
と言っている。普通だとおばあちゃん。って言うけど
この作品だと親をリサ!って呼び捨てにしてるからね。
それで他人のばーさんなんだ。と錯覚してしまってた。
ただあの世を連想させる演出を意図的にやって
音楽もあの世の感じだしてくれ。ってお願いされたらしい
実際、母親リサとばあさん達連中は死ぬのもわるくない。って
あの世にいる設定になっていたし。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:崖の上のポニョ
レス投稿