部屋が狭い
▼ページ最下部
001 2012/05/14(月) 00:44:29 ID:OGszOM5Clw
よく雑誌に乗ってるようなオサレな関節照明の似合う部屋が理想なんだけど
実際は物が多くて無理。
物が多いから収納棚を増やしても大きさの問題で入らなかったりでまた収納家具が増えて。。。。
でも雑誌やテレビででてくる部屋、モデルルームってどの家にもあるものがないわけで。
例えば
電気コード、ゴミ箱、リモコン、ティッシュ箱、など。
使わないから捨てよう→いや、もったない→売ろう→大した額にならない→の繰り返しです。
返信する
016 2012/05/15(火) 00:35:00 ID:K1ZmUVyzfk
017 2012/05/19(土) 13:05:45 ID:LOXLou..Wk
中途半端な収納家具数点より、思い切ってデカイ家具を壁一面に配置した方が
返って広く感じるときがあるよ。
返信する
018 2012/05/19(土) 19:43:31 ID:NgXvWFzVco
>>11の本を読んで多少意識が変わって、
簡単に買い直せる物、他ので代用が利く物はどんどん捨てられるようになった。
マンガの単行本なんかは、
どうしても読み直したくなったら漫喫へ行けばいいだけの事。
しかし反面、簡単には再入手できない昔のゲーム雑誌
("ファミコン通信"だった頃のファミ通)や、
パソコン雑誌(特にベーマガ)がどうしても処分できない。
今読んだって、懐古的な感情以外は全くと言っていいほど得られるものなどないのに。
ファミコン本体の空箱も捨てられないわw
返信する
019 2012/05/19(土) 21:59:30 ID:63aO9JUoPM
わざわざ 「非常用韓国水」と書くのは何故なんだ?さりげないアピールなのか?
まず、これを処分すべきだな。
返信する
020 2012/06/25(月) 16:43:31 ID:o5r4SzNHW6
021 2012/06/25(月) 17:09:32 ID:8BPU9gTe6g
022 2012/06/25(月) 17:24:39 ID:dWPB7H.PNQ
ダンボール作戦しかないかなあ
かたーつぱしから ダンボールへ詰めるだけ
返信する
023 2012/06/25(月) 19:26:48 ID:g3wqCmnRsY:au
俺は引っ越したよ、古いマンションでも構造がしっかりしててある程度内装リフォームしてて、部屋数が多く収納が充実してる所に。
前は全2部屋がどうしようもない状態だったけど、今は3部屋+壁面収納で完全にコレクションと日用品を格納、自室は不可能とあきらめていたシンプル化に成功。
ただし引越時の莫大な物量の梱包と運搬は自分で嫌気がさしたけど、その時にかなりマンガやおもちゃ、開き箱なんかを大量に見切りをつけて処分したね。
返信する
024 2012/06/25(月) 20:56:24 ID:.cWeEj2NRg
近いうちに引っ越すので今掃除してる。
「今使っていないものは捨てる」ってのを意識しながらやっているが
ほとんど物が残りそうにないよ。
大体の物を捨てているとちょっと使いそうな物を見ても捨てたくなる。
返信する
025 2012/06/25(月) 21:15:20 ID:iZ9jvJ32UY
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:部屋が狭い
レス投稿