スレッド番号 : 1413157306
スレッドタイトル : 朝鮮語由来の地名
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2
1
2
スレッドタイトル : 朝鮮語由来の地名
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2014/10/13(月) 08:41:46 | どんなのがありますか? | 画像 |
002 | 名無しさん | 2014/10/13(月) 08:48:16 | "朝鮮由来"は牽強付 | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2014/10/13(月) 11:04:14 | 神奈川=韓川 http://www.n | 画像なし |
004 | 名無しさん | 2014/10/14(火) 07:37:17 | 串とか鼻とか原(はる、ばる)など西日本に | 画像なし |
005 | 名無しさん | 2014/10/14(火) 10:14:40 | >>4 中学の先生が教えて | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2014/10/14(火) 18:38:30 | 魚はGOKIだけどな。島根では岩魚の事を | 画像なし |
007 | 某コテハンさん | 2014/10/24(金) 18:29:30 | 高麗川(こまがわだっけかな?)とかも難民 | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2014/10/24(金) 20:26:06 | 弥生時代〜飛鳥の時代に日本に入って来た言 | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2014/10/25(土) 17:09:59 | >>7-8 誰が言って | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2014/10/25(土) 19:14:55 | >>8 群る(muru)→ | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2014/10/25(土) 20:24:22 | あと、掘る(horu)→洞(hora)と | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2014/10/25(土) 20:39:16 | http://web.joumon.jp | 画像 |
013 | 2014/10/25(土) 23:11:38 | 削除(by投稿者) | 画像なし | |
014 | 10=11 | 2014/10/25(土) 23:19:04 | 最も判り易いので忘れてたけど、" | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2014/10/26(日) 10:35:59 | 「百済」を日本では「クダラ」と読んでたが | 画像なし |
016 | 名無しさん | 2014/10/26(日) 11:36:50 | 「日本語はどこからきたのか」 けっこう | 画像 |
017 | 名無しさん | 2014/10/26(日) 15:36:36 | 方言周圏論と同じで、太古に東アジアで話さ | 画像 |
018 | 名無しさん | 2014/10/26(日) 16:32:52 | だから日本語(和語)の基盤は明らかに海洋 | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2014/10/27(月) 16:52:56 | https://kotobank.j | 画像 |
020 | 2014/10/27(月) 17:39:11 | 削除(by投稿者) | 画像なし | |
021 | 名無しさん | 2014/10/27(月) 17:41:25 | >>19 普通に「選る(す | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2014/10/27(月) 19:04:35 | しかし、普通に"古代朝鮮語&q | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2014/10/28(火) 07:14:30 | >>7 語源が不明なも | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2014/10/28(火) 07:40:07 | >>22 >しかし、普通に | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2014/10/28(火) 09:18:37 | >>23 島根県出雲市の十 | 画像なし |
026 | 某コテハンさん | 2014/10/29(水) 06:55:46 | 違う国だが確か南太平洋にある山 シャリ | 画像なし |
027 | 名無しさん | 2014/10/29(水) 08:09:21 | 古代においては「言葉」は「道具」であった | 画像なし |
028 | 名無しさん | 2014/10/29(水) 10:02:07 | 言語文化をつきつめていくと 昨今の学説 | 画像なし |
029 | 名無しさん | 2014/10/29(水) 21:00:38 | >>24 >>古代日本 | 画像なし |
030 | 名無しさん | 2014/10/29(水) 21:55:28 | 何をもって栄えたかとするかだけど、人口分 | 画像 |